225522。-201101232254000.jpg

じゃ。


江、ゆかいじゃ。


りょーまさんも
ゆかいじゃったが
オンナモノが好きです。


篤姫とか
おんな太閤記とか。


古っっっ。


舞台変わって
車ん中から
ジヴンのじゃない
ミミカジャリ出てくるなんて。
そりゃ、
脳にも心にも影ができるわ。。。


ミナイ予定が、ミテマス。


チェ・ジウの声が
田中美里じゃなくて違和感。笑。





きょうは
Kちゃんにナイショで
谷中行っちゃった。


出発が16時過ぎと遅く
川越にも負けないくらい
谷中の夜もハヤク
次回はmotto明るいうちに
向かおうと思いました。


アタシの部屋、
午後はあったかく
家出したくなくなるんですよー。悩。



日暮里の駅ナカをチラ見したら
ギター様色のマカロンに遭遇!
しかも、ハート!!

225522。-201101232256000.jpg


ピスタチオ味を5個と
フランボワーズ味を2個。


バレンタインシーズンは
普段の○から
ハート型にしてるんですって。


パティスリーマリアージュ
池袋と小石川と駒込、
ecute日暮里にお店。



もちょっと早かったら
だんだんから
夕焼け見れたかもですが
もうすっかり沈んでた。



だんだんの手前
ペットショップの向こうに
プルポンがあって
ちょぴっと寄り道。


ブクオフは
しょっちゅう行くけど
こんなプルポンは大好きだー。


そして目的地の
茶処 まるにさんへ。


数日前
アサヒシンヴンに
紹介されてたんですけど
昨秋にオープンしたばかり
掛川茶のお店デス。


こじんまりとした店内は
不要なものがひとつもなく
でもきっちりと
茶の十徳や
素敵な茶器が飾られ
長居したくなる空間デシタ。


買うものは
ほぼ決めて行ったんだけど
美味しいの(88)、
一杯ご馳走になって
ガッテンのコトとか
千駄木生まれだとか
ちょこっとお話ししてきたよ。


ギフトとゆーか
贈り物も包んでもらい
さっさと呑み切って
再来店したい気分です。


まだ、開封もしてないのに。笑。



おそらく
0930とオフタリで
ご実家のお茶を
東京でオヒロメ。


素敵。

225522。-201101232255000.jpg



谷中銀座

よみせ通り

道灌山通り

西日暮里駅

と、コの字型に帰ろうと
谷中銀座を進み始めてすぐ
左手にみっけた
戦うTシャツ屋
伊藤製作所



ぐぅーーーっ。
好きすぎるーーーっ。


閉店数分前でしたが
ちょっびり延長してもらい
イチマイ購入。


タイトルは「俺宇宙」


ぎゃーーっ。
参るーーっ。


そそ、
YUKIつんの歌が一曲
流れたんだよね。
えっと、、、どの歌だっけ。



そんな感じで
愉快な小一時間。


さんきぅ、谷中。
さんきぅ、店員の皆さん。

225522。-201101232257000.jpg