ヴォーーーッて
強い風
吹いてます。

部屋のせんぷーき
まわされてます。
ぐるぐるぐる。



少し前、
ぴぐ疲れしていて
ログインしても
重いし
きたよ♪めぐりもサヴォリ。。。


…だったんだけど
またちょっと
やってみた。笑。




ひまわりは
『宝石』の頃から
特に好きなお花。


商品画像ないけど
貼ってみる。。。
宝石/山下久美子

Amazon.co.jp


ゆきのじょーさん作詞で

「テーブルにいつも飾る向日葵」

とゆー歌詞がアリマース。

四谷の放送局に
リリースのお祝いに
ひまわりのアレンジメント
贈ったなー。懐。

辛口ワインのが
よかったかな?笑。


そんなことを思い出しながら
ひまわり広場へ。笑。


なるべく
人が少ないとこを選んで
ポージング&スマイル。笑。


連環拳 十七、退歩抜剣


一番上のひまわりは
持参したひまわりなのだ。笑。




とゆーことで今夜は
選挙特番はみずに
久美ちゃんのいろいろ
聴いてます。


最近
オクで落札した
『月刊Wom』とゆー
8cmのCD付きの
プロモーション用フリペに
鈴木祥子サンも登場していて


そういや、、、
熊本に出たよなー、、、


と思い出していたのですが
ふっと
あ!
もしかして
鈴木祥子サンって
久美ちゃんやったよなー!
と今更思い出してしまった。


うーーー。
不覚。


早速
歌詞カードにて
確認してみたのですが
ぁぅーーっ
このアルバムの
一番好きな曲の
三曲のうちの
二曲やんかーーー!


…って
一番を三曲って、、、
しかも、
アルバム12曲だけだし。。。笑。

ある愛の詩/山下久美子

Amazon.co.jp



the days like these

Happy Someday

作詞作曲共に
鈴木祥子サン。


あー、
えぇ曲だーーー。
泣けるーーーー。


ちなみに
もう一曲の
一番好きな曲は
『ビタミン』ですが
ラストの
『あなたが望む方へ』は
とってもステキな曲です。


ミヤ作詞、ミト作曲。


ミヤは宮沢和史で
ミトはクラムボン。




あなたは
あなたが望む方へ
いってください。

わたしも
わたしが望む方へ
いきます。