ナマナマナマナマ
生YUKIつんを
初めてミタのは
1994年の春デシタ。
翌日にヴァージンで
アルバムを2枚買うんだけど
それっきり
ご縁はありませんでした。
ワタシがYUKIに恋したのは
ことしのGW頃
ZEPPでやったライヴの2曲を
J-WAVEで聴いたとき。
、、、かな。
違うかな。
曲は
プリズム
と
朝が来る
でしたが
オワリに
J-WAVEのジングルを
「一回やってみたかった」
と言って歌い
客席からの
「もう一回!」
に応え
もっかい歌ったんだよね。
ワタシ、
数年前から
「一回やってみたい」
ってコトバに過剰反応してて
一回だけでもいーから
やってみたいんだってのは
わかってるんだけど
一回しかやりたくないなんて
たいしてやりたくないんじゃないの?
と、
ねじれて考えてます。
楽しいコトは
何度だってやりたいんじゃー!
ってね。
YUKIつんまで
そんなこと言うなんて、、、
とショックを受けてたら
さっさと二回目を
済ませていたので
流石やなー、
と唸ってしまいました。
いっかいはもっかいのはじまりのはじまり。
新しい方程式の誕生デス。笑。
ついったのYUKI_JAM_botの中の
歌詞もですが
過去の発言も
時々ものすごく
ハッとするのがあって
注意深く見てたりシテマス。
と
前置きが大層長くなっちゃった。
ほんの数日前
ピグでともだちに
「YUKIつんも行くの?」
「行かないよー」
なんて喋ってて
行きたいなーーー、
とヴォーッと思ってた数分後
あるお友だちからデンワで
月曜日の予定を訊かれた。。。
即決しなくても
返事は夜でも、、、
という友のコトバを遮るように
「…イキタイ!イク!」
と挙手シマシター。
曲もほとんど知らないまま
人生初の
「オーチャードホールさん」
QKはございません。笑。
アウェイなハズが
知ってる方がイッパイで
心細さはZEROデシタ。
文化村のビルに入るなり 前日も逢った顔をみっけ近寄る。笑。
モギられてすぐ
またまた別のお友だちと
目が合う。笑。
スゴいいいタイミングやなー。
はばかりついでに
場内偵察して
一旦、出よっかな、としたら
見覚えある顔が
制服のコスプレで通り過ぎる!
名前を呼ぶ!笑
わーいo(^∇^o)(o^∇^)o
嬉しかったー♪
あ。
コスプレじゃないよって
しっかり訂正しとかないとね。笑。
知ってる曲は少ないけれども
絶対ぜったい
聴きたい曲は
J-WAVEで聴いたあの2曲。
生で聴きたかったの。
どっちも
うれしくって泣いたけど
イントロで泣けたり
曲のタイトルを紹介しただけで
うれしくって泣けたよー。
プリズム
は
相当感動。
歌うのをやめて
「ホントにそう思ったの」
と言ったときは
相当ヤヴァかったデス。
ナニをホントに
そう思ったのかと言えば
「見たことのない場所へと
まだ
歩いていけると思ったんだ」
登場からプリズムまで
モフモフの衣装で
これがまたさー
よく似合ってて
天使で。。。
色は黄色だったけど
1FのR2扉に現れたときは
白のモフモフに見えて
単純に天使でした。
後方の席だったコトもあり
ステージに上がった頃は
なんか、金色に輝いてた。
終始、
キラキラを放出し
会場中を
キラキラにさせてたなー。
スゴいなー。
アルバムは
朝が来る
から始まって
夜が来る
で終わるんだけど
この夜のメニューは
夜が来る
から始まって
朝が来る
で本編終了。
一夜に起きてる
あちこちのイロイロを
聴かせて見せてもらった気分。
ワタシはこの時点で複数回
「YUKIーーーーっ!」
と叫び終わってマシタ。笑。
YUKIのお客さんは
拍手っちゅーか
手拍子っちゅーか
手芸が上手。
あと、歌も上手だったなー。
アタシの隣席ちゃんは
胸の辺りで両手を組み
ハート型の瞳で
ステージを見つめてたけど
その姿が
とてもかわいかったなー。
あ、
ずっと涙を拭いていたかな。
順番めちゃめちゃに
書いてしまった、、、
ま、いーよね。
はじめの頃のMCで
このライヴのタイトル
「THE Present」について
説明がありました。
「今が最高な素晴らしいプレゼント」
という歌詞が浮かんだ
「プレゼント」から
きているらしいですが
彼女は辞書で
「今」
というコトバを調べたそうです。
nowの他に
the present timeで
今、
っていうのもあって
驚いたことを報告してくれました。
着眼点がステキ。
っちゅーか
そーゆーパズルみたいのが
カチッカチッとハマって
あの夜を迎えれたんやなー
とワタシも感動シテマシタ。
プレゼント
も大好きな曲ですが
今回は披露ナシ。。。
未定ではありますが
次回に期待!笑。
そしてアンコール。
練習をしたスキャットに続き
恋愛模様を。。。
恋愛模様、大好き!
楽しく躍らせていただきました♪
「本当に楽しかったの」
アンコールはまるで
映画のエンドロールのようでした。
最初っから最後まで
キラキラしてたYUKI。
勢いだけで光っている
20代では発するのが難しい
キラキラを
余すことなく発してたなー。
ずーっと謎めいていた
TAKUYAつながりで知り合った
YUKIファンの彼女たちが
なーんであんなにかわいいのか
謎が解けた夜でもありました。
終演後
コスプレガールに再会、
年齢差を越えて
ヨカッタ!感動した!
をニコニコ繰り返す。
ちょっとだけ年上の
大きい方の学生の
お友だちもかわいかったなー。
そして階下におりたら
夢のチケットを
渡してくれた彼に
ようやく逢えて
ナマナマナマナマ生お礼、言えた。
お花畑には
箭内教頭からのあじさいも。
外へ出ると
遠征ガールがいて
逢えたのがうれしくって抱き合った。
キレイだったよー♪
雨はやんでいて
ドンキの前では
wcupのウェアを売ってたり
喧騒にのまれていくのですが
キラキラマジックは強力でした。




