ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4021.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4015.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4016.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4014.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4017.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4018.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4019.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4023.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4024.jpg

ゾロメの全く無いイメージ。-NEC_4027.jpg

ひさびさ、
偽善大会に参加しましたよー。


表参道で拾った経験を活かし
現・地元で毎週行われている
ゴミヒロイに初参加。


とはいえ
各々、好きな場所で
拾うだけなんで
すごーく楽だったなー。


「じゃー、今から何分間
ココからアソコマデ
拾いましょー!」


とか、面倒なんだよねー。笑。


シチジハン~ハチジハン

時間は決まってたけど
お尻は勝手に延ばしちゃった。
(今週もWをサボりました)


路地裏や駐車場、
でんちゅーの影とか
排水溝ではUFOキャッチャーならぬ
アイテムキャッチャー
みたいな。笑。


イタルトコロに
吸い殻は潜んでいて
擬人化して
彼らを助けだすゲームとして
楽しんじゃいました。


挟めないものは手も使うし
排水溝の底から救出したり
救出したつもりだったのに
ポロリと下にこぼれ落ちて
手の届きにくいところへと
行ってしまうひともいます。
ひとを助けるって難しいね。


ほっといた方が
いいかもしれないしね。





主に、広めの道路の脇の
花壇まわりを攻めました。


(正式に)
花壇に植えられている花
生えてきちゃった花
誰かが植えた花
イロトリドリです♪


それに目を凝らして
ゴミを探していると
自分よりおっきい虫を
背負って歩いてる虫を
見掛けたりもします。


マネできねー。笑。





オシリでケータイがふるえてて
届いたメールを読んだら
ともだちから
祝ゾロメ記念日メールだった♪


ゾロメ日記は
アメブロで始めた5ヶ月前から
別んとこでやってました。
スタートしたのが
ロクガツムイカのゾロメ・デー。


すっかり忘れてました。


ありがとー、N♪♪♪


っちゅか、
いつもありがとうm(__)m



ゴミヒロイはモチロン
シャッホーしながらですが
ちょうどメール受信した後に
シャッホーされてキコエテキタのは
現・ゾロメ日記のタイトル
《ゾロメの全く無いイメージ》
の元歌である
《光の全く無いイメージ》
で感動シマシタ。





陽射しもだんだん強くなり
ジワッと汗ばんできたのと
腰が痛くなってきたのとで
切り上げましたが
その後のシワケが楽しかった。笑。


花壇からじゃなくて
土の中に埋まってた
ゴミに虫がついてて
ゴミ袋の中は虫だらけ。


蟻とか蟻とか団子虫とか。


このまま捨てるのは
ひどいなーと思い
シワケしながら
虫には解散していただきました。笑。


拾った軍手を開いてみたら
蟻がいっぱい入ってたんだけど
なんでやろー。
軍手って、甘いの?



朝、早くても
これからの季節は
暑くて大変やろーなー。
町内会の皆さま、
ヨロシクお願いします。



え?
もう、やらんのかー?



断捨離はぜんぜん進まず。


とはいえ
ほんのちょっと前進かな。


きのう買ってきたCD用ボックスに
CDをまとめ入れてみた。
足りひんかった。
あとひとつCD用と
映像用にもうひとつ要るね。



少し迷ったけど
二枚のCDの
歌詞カードとケースを捨てた。


歌詞カードは
ちぎったり
切り刻んだりしてから
捨てた。
カサが増えた。




糸井サンとアタシは
コンピュータ占いによると
ものすごく相性がいいのだ。


随分前に
ある人との相性をしらべたとき
自動的に
ゲーノーカイならこの人たち、

トップ3が印刷されてきて
堂々の第一位が糸井サン♪
二位はサッカーの誰かで
三位は喜太郎サンでした。
ゲゲゲぢぁないほうね。笑。



そんな糸井サンが
ほぼ日のイベントで
永ちゃんとトーク!


今日もUst日和でした。


糸井サンはコンピュータとか
詳しくないらしく
Ustのコトを
Uなんとか、って言ってて
笑いました。
自分ができなくても
周りに詳しいひとや
手伝ってくれるひとが
いるんですって。


永ちゃんも
めちゃめちゃかっこよかったけど
糸井サンが
「確率はすべて二分の一」
の話をした時が
最高に上がりました。嬉!



ナニをどーしてどーやるか
時期とか素早さとか深さとか
直感でヴァンヴァンやってかないとだねー。
考えて考えて迷ってるうちに
課題が増えちゃうもんねー。