おととしの7月に
なんとなくフッと
下鴨神社へ
行ってみようと思い
たまたまやってた
みたらしまつりを楽しみ
ただすの森に魅了され
下鴨神社にやられて以来の
大ファンデス。
ぼーっと
鴨川デルタ【Y】辺りに
よく妄想上でWARPシテマス。
すごく好きです。
なので「ただいまー。」
って気持ちになります。笑。
今回は
ある方のブログを見てたら
下鴨神社と御所のツアーをやるよ
ってのをみっけて
コレは連れてってもらいたいなー
と
申し込みさせて頂きました。
長谷川章子サン、
という方で
本業は三十三観音カードを使い
コンサルされたりするようですが
東西のパワスポを
巡っているようです。
パワースポット。。。
流行り過ぎ。笑。
ツアータイトルが
「光を観る旅」なんですが
コレ、素敵じゃないですか?
観光、とゆーと
違うイメージがわきますが
光を観る、と書くと
まさに、その通りだなー
って感じます。
史跡やら名所をみて
フムフムと思うだけじゃなく
そのモノや
その周囲の自然のキラキラしてるのを観て
とゆーか、感じて
旅がイロトリドリになると思います。
訪れるだけでも
こちらの空間は
素人の私でもわかるくらい
ものすごいですが
説明をしていただき
更に、へぇーっ!となりました。
ツアーにはご祈祷も含まれていて
あがらせていただきました。
こういうコトが
楽しいお年頃になってきました。笑。
ただただ
ありがたい気持ちになるものですねー。
それにしても
鳥居をくぐるごとに
変わってゆく気配には
ひれ伏すばかりなりけり。
一同、加茂みたらし茶屋さんへ移動!
一度、手水舎のそばに
売りに来てたのに遭遇し
5本入りを食べたら
満腹になっちゃって困りましたが
今回は3本で。。。
逢ってまだ間もないメンバーだけど
話が弾んできましたよー。笑。






