ゾロメ日和。-NEC_1247.jpg

ついに、
ついに門をくぐれました。
霊山観音さん。
りょーんかんのんさん。


雨がまた
ジャンジャン強くなって
風車はまつれたけれど
お線香、手に持ったまま。


観音さんは
その凹凸によって
雨が流れたり流れなかったりで
泣いてるように見えたり。


泣き顔でスマイル。


涅槃像や願いの玉、
裏手にはいくつかの塚があり
見所満載。


忘れちゃならないのは胎内めぐり。
高崎観音さんのよーに
階段を登ることはないんだけど
なんとも言えないデス。





ゾロメ日和。-NEC_1250.jpg
ゾロメ日和。-NEC_1251.jpg
ゾロメ日和。-NEC_1249.jpg
ゾロメ日和。-NEC_1248.jpg





雨降りのサタデイ 15時前後の1Hくらい