DVC00136.jpg
18~20の頃
いっつも寄り集まってた友達。
今はもうバラバラで
逢うコトもないんだけど
寝ても覚めても一緒だったなー。

コアな友達は7人かな。
男子3、女子4。
当然の如し
3人の男子はバンド組んでて。笑。


みんな、元気かな。。
ひとりはもう亡くなっていて。。

そのコア7が
一回り大きくなる時のメンツに
必ずいたおみちゃん。
青い実って書いておみちゃん。


イッコかニコ上で
お誕生日一日違いで
オサレさんで好きだったー。


そのおみちゃんが
教えてくれたのがボ・ガンボス。


89年に二度、
一緒にライヴに行った。
5月に野音、6月に大宮。
動いて、動いて、動いて、、、
愉しかったー。




ワタシはサクヤ、
BFにある251に居ながら
野音の爽やかなソヨソヨの中で
動いて、動いて、動いてる気分。
愉しくてしょうがなかった。
実に19年ヴリです。




チラシや情報を目にする度
何度も出向こうと思いながら
行けずにいたのですが
この度、たっくんのおかげで
イクコトができましたー。
ありがとー。


おみちゃんにも、、
ココロからありがとー♪♪♪






何が愉しかったって、
ステージ上は
ローザとボ・ガンボスが
ダイスキ!ってヒトだらけで
それが溢れ出てるワケですよ。
歌えて嬉しい、
弾けて嬉しい、
叩けて嬉しい、
それしかナイんです。


どんとが入ってるんですわー。


こびばん大会も
好きで好きでたまらんヒトと
この度初めて練習しましたでは
違うじゃないですか。


ローザ@Egg-man世代
と名乗るTOMOVSKYと
UnlimitedBroadcastは
好きっぷりが凄かったわー。


客側は
ゲストのファンで
あんまり知らないヒトも
中にはいるわけですが
前方はフラワーな感じで
イントロでキャー、
フリはフリフリ、
現役デス。笑。







前座ではなく
一番手のポカスカジャンに
大笑いして
ボガンボローザ登場。
うつみさん、ヴォーカルなんか!
そうだよね。。汗。
メスカリンドライヴ以来
やっぱ、20年ヴリ位かなー。
当時、カッコ良すぎて
メスカリンのレコード買った。
レコード。笑。
今もかっけー!



嬉しかったのが選曲。
魚&トンネルに感動。泪。踊。


超・中略で
ようこさんが一番好きという
夢の中もステキだったー。
あれもこれもステキだったー。


2009は
行われるか謎ですが
皆、やりたそうでしたし
必ずやるでしょう。
その時までに
しっかり曲を聴いておこう。誓。