DVC00021.jpg

検査入院+治療2+手術+治療5を経て
通算10回目の入院を迎えたオカン。

先日、請求書などを見て「100日超えてたわ~」
とはしゃいでたりもしました。

流石に、10回目ともなると本人も付き添う私も馴れたものだけど
最初の頃は、馴れてないだけじゃなく、ひたすら不安だったな。

一応、今回の治療入院で、Dr.Hの計画は終了予定。

最近では、自宅で過ごしていても
ハナウタなんかを歌ったりしてる。
千の風がなんちゃらかんちゃら。
紅白前からのファンらしい。笑。

千の風になって/秋川雅史

¥1,000
Amazon.co.jp

千の風になって スペシャル盤/オムニバス

¥2,625
Amazon.co.jp

紅白に出たのは、秋川ナニガシだけど
オカンには不評の新井ナニガシのがアタシはスキかも。

兄貴がi-riverに(多分)このオムニバスを入れて
小型スピーカをつけて、病院へ。

だいたい毎度、到着するのは10時頃なんだけど
荷物収めたり、患者さん(お友達)チェックしたり、
そうこうしてるとお昼になるので
売店でさぼてんのひれかつサンドを買い
病人食を食べるヒトと一緒に食べてから帰ります。

今日はi-riverりながら食べました。

でも、気づけば、抜き差しし
久美チャンやらホテイやらが病室に流れてたりして。笑。

DVC00020.jpg

そういうワケで、また我が家はしばらく男所帯。



今日もたいそうお日柄がヨカッタので
歩って帰ってきたよ。

途中、IYに寄り道して
本屋さんでゴロゴロしたのも含めて
2時間近いお散歩。

コジャレた店もほとんどない街並だけど
歩いてるとオモロイモノを幾つかみかけたよ。

「うめめ」のように
天才的に「動(いてる)物」はカシャれなかったけど
動かないけど、オモロイモノ。

DVC00022.jpg

ひと昔前は、駄菓子屋さんとして
この辺のお子たちのたまり場だったと思われる林屋さん。
カンタンそうで、ムズカシイのよね。


DVC00025.jpg

蕨警察署をゴージャス仕様に建て替えてるん。
そのメイン・ゲート脇に
新人の自販機。
研修期間は終わってるような佇まい。

DVC00026.jpg

最後のカシャリは、別におもしろくもないんだけど
酒屋の店先のコカ・コーラ・ベンチ。

途中、公園で一服する予定が
違うルート通っちゃって。

このお酒屋さん
以前は違う場所にあったのだ。
当時の店先には、桜の樹があってね
季節には、呑兵衛ジジイで大賑わい。

…だったのに…

区画整理で引越しを余儀なくされて
かつ、その桜の樹も「へんな道」の上に居たばっかりに。

赤いベンチに腰掛けて
オカンの患者友達のように
再発して再入院、再治療なんてことがないように祈りながら
プハ~ッ。