インジュク・ロフト。笑。
ゾロメ上、カレンダーはまだ
5月4日の国民の祝日で
カレコレ1週間経ってしまいました。
時の過ぎゆくのはハヤイものです。
体調が今ヒトツ、パッとしませんが
早くも《布袋のライヴに行きたい病》にかかってる中
別のライヴに行ってきました。
泪がジョヴィジョヴァ~な曲が聴けて
全身で歓んでしまいました。
あの頃は、目に入るコトが少なかった西やんが
やんちゃなニーサンとなってフロントに立ってました。
あの頃と変わらぬ好きな声で奥ちゃんは
力強く歌ってました。
聴きたい曲はイッパイあったけど
ワタシにとってベストな選曲だったし
実に感動しました。実感。
フタリのハーモニーもシビレたし
肩寄せ合って弾く姿とか
それを目を細めてみつめる
隣のオネーサン(誰?)とか
印象に残るシーンもてんこもりでした。
奥ちゃんバンドのギター、イナバサトシさんって
withPAPAのイナバさん?
そのちょっと高い位置で構えるスタイル
そうですよね…?
連想ゲームで
すかんぴんウォーク思い出した。
ベースはなんと、小池さんで
ジャージ着てました。
なんだかフキゲンそうに見えたのですが
それは奥ちゃんが時々しかライヴやらないからですか?笑
最後のセッションで
ベースをおろしカメラを構えてる時
瞳が輝いてましたよ。
サイトの更新が愉しみ~。
ゾロメ上、カレンダーはまだ
5月4日の国民の祝日で
カレコレ1週間経ってしまいました。
時の過ぎゆくのはハヤイものです。
体調が今ヒトツ、パッとしませんが
早くも《布袋のライヴに行きたい病》にかかってる中
別のライヴに行ってきました。
泪がジョヴィジョヴァ~な曲が聴けて
全身で歓んでしまいました。
あの頃は、目に入るコトが少なかった西やんが
やんちゃなニーサンとなってフロントに立ってました。
あの頃と変わらぬ好きな声で奥ちゃんは
力強く歌ってました。
聴きたい曲はイッパイあったけど
ワタシにとってベストな選曲だったし
実に感動しました。実感。
フタリのハーモニーもシビレたし
肩寄せ合って弾く姿とか
それを目を細めてみつめる
隣のオネーサン(誰?)とか
印象に残るシーンもてんこもりでした。
奥ちゃんバンドのギター、イナバサトシさんって
withPAPAのイナバさん?
そのちょっと高い位置で構えるスタイル
そうですよね…?
連想ゲームで
すかんぴんウォーク思い出した。
ベースはなんと、小池さんで
ジャージ着てました。
なんだかフキゲンそうに見えたのですが
それは奥ちゃんが時々しかライヴやらないからですか?笑
最後のセッションで
ベースをおろしカメラを構えてる時
瞳が輝いてましたよ。
サイトの更新が愉しみ~。

