P1140114.jpg
入洞から約40分間
一度もカシャらず
叫んだり
ボタン押したり
口、あんぐりさせたり。


すごいよ、秋芳洞!



カリブの海賊の数倍もある洞窟に
様々なカタチの鍾乳石。

富士山のような山やらマリア様
何百枚もある百枚皿。
特徴的なモノには名前がつけられている。
五百枚あるなら五百枚皿って名前でいいのに。


形づくられるまでに
果てしない時を経ているというロマンと
まるで《見せるため》に
形づくられてきたロマン。

単純に
上から滴れ落ちてきて
それが積もってゆき
さらに滴れ続けるつららと
あと数センチでつながりそうなのに
数百年かかるという壮大な計画。


せっかくつながったのに
地殻変動でズレてしまっていた箇所もあった。



歴史にびっくり
形状にびっくり




富士五湖周辺の風穴・氷穴に魅せられ
穴があれば入るようになった。
数える程しか入ったコトはないけど
とにかく、秋芳洞はスゴいっ!



ため息つきながら
洞内のエレベーターで地上へ。
サクラの下で一服して
春を満喫。