オミヤゲをバタバタ買うのは毎度のコト。汗。
今回もしかり。
でも、
同僚に配ってる時、
家人と食べてる時は
結構シアワセかも。
休みを取ったげつようびは
月末&ワタシ以外にもヒトリ居なかったので
エラク大変だった模様。
《アリガトウ》の声が低めだった。笑。
《土大産阪》と貼ってあるのは
芭蕉堂の《笑来美餅》
手ごろなお値段と手軽な大きさで
ついつい手に取りレジへ。
美味かったですわぁ。
注意書きを読まずに
オカンは封を切ってしまいましたが
パックのまま、熱湯であたため
氷水で冷やして
「石臼で挽いた極上丹波黒豆のきな粉」を
まぶしていただくのですが
いっやぁ~、まいりました。
ぷるん・ぷるん・ぷるん・ぷるん。
土大に行ったら、
産阪は《笑来美餅》!
今回もしかり。
でも、
同僚に配ってる時、
家人と食べてる時は
結構シアワセかも。
休みを取ったげつようびは
月末&ワタシ以外にもヒトリ居なかったので
エラク大変だった模様。
《アリガトウ》の声が低めだった。笑。
《土大産阪》と貼ってあるのは
芭蕉堂の《笑来美餅》
手ごろなお値段と手軽な大きさで
ついつい手に取りレジへ。
美味かったですわぁ。
注意書きを読まずに
オカンは封を切ってしまいましたが
パックのまま、熱湯であたため
氷水で冷やして
「石臼で挽いた極上丹波黒豆のきな粉」を
まぶしていただくのですが
いっやぁ~、まいりました。
ぷるん・ぷるん・ぷるん・ぷるん。
土大に行ったら、
産阪は《笑来美餅》!

