やてもた。

矢原じゃないやん、谷原じゃん。
それに、ヤハラと読むのかタニハラと読むのか未だに知らない。
でも結構スキ。笑。


ワタシはこの番組をミテルと涙がこみあげてくるコトがある。

デザインを託されたデザイナーが
経験や知恵やアイデアを溢れださせ
そりゃもぉ感動的なモノを創りだすからに他ならない。

デザインが素敵なだけじゃダメ、
斬新なだけじゃダメ、
ある欠点をカヴァーしただけじゃダメ、
使いにくくちゃダメ、
すべて良くなきゃダメなのだ。

番組は、日産が商品化します…と言いかけると
日産からデンワが入り、
日産はクルマをつくるので手一杯だと言われ、
矢原じゃなくて谷原が駄洒落を言って終わる。幾つも言う。

不必要とも思える脚の組み直しなどの動きも
見た目とは不釣り合いに感じるその駄洒落も
なくてはならないように感じる。


チョット得したキブンになる番組。
隙がナイのに遊びはアル。

来週は《トイレットペーパー》
白羽の矢(谷ではなく)を立てられるデザイナーは
またアタシを泣かせてくれるでしょうか。