きんようびのランチ、
まだ雪が降ってるし、
ビル地下のプ■ントに行った。


いつもはほとんど待たずに提供されて、
12時~はタバコタイムになってるのに、
なかなか来なかったから催促した。
C嬢のみとそすはとっくに来てるし。


○番のパスタ、まだですか~?


少しして、出てきたのですが、
「お待たせしました~」というネェチャンに、
「待ったよ~」と言ってもーた。


そして夜。
閉店前に辿り着けたJR東海TOURS。
にちようのぷらこだを買いに行きました。

なんと!待ち人数は17人!

まぁ、カウンタもたくさんあるし…と
万博関係のチラシやらを眺めて待ってた。

ようやくカウンタちゃんに「お待たせしました」と呼ばれた時も
「待ちました~」と言ってもーた。
でも、いずれもやらかくですよ。笑。

結局、チケを受け取り店を出たのが50分後。


きょうは、待ちの日やな~と帰路につく。


最寄駅の改札の向かいには、
スーパーがありまして、
自販機でタバコを、あと何か買おうと入店。

一周して、蒟蒻畑のマンゴー味をひとつだけ持ってレジへ。

並んだ列はフタリ待ちだったのですが、
すぐ前の奥様ったら、
自分の番になる寸前に…、

「おヒトツだけならお先にどうぞ」


だって…。

こういうこと、前にもあったけど、
なんかさぁ、感動っすよね。

別に急いでたワケでもなかったし、
そのまま並んでたんですけど、
3回もお礼を言ってもーた。


非常な待ち時間を2度経験した後に、
このオココロヅカイ。
自宅までの徒歩も軽やかになるってもんです。