
最後まで書けるかどうか、自信ナシ。
ただいまのリアル時刻、24:52。ん? 重複?
さて、大阪に続き、
三宮の金券ショップをめぐりました。
赤・青・黄色・橙。。。
今日ばかりは、吉牛オレンジには目もくれませんでした。
記憶のあやふやで、無駄足を踏むこともありましたが、
もぉ、金券ショップを探すのはイヤじゃ~!
…そう思いながら、ウォークラリーは続きました。
今回の参加者の中で、最もめぐったのは私たちでした。
さてさて、期待の商品は…
ラリーの終点は、神戸こくさいホール2F。
「わんちゃん・よこち、お疲れ様。
ゴホウビはトーケンやで。」
と書かれた看板が。。。
慌てて電話すると、「6Fのジムショにいらっしゃいな。」
上品夫人が、チケット袋を手に笑顔で待っていてくれました。
「よくがんばったわね。これが商品よ。」
…っちゅうわけで、青い鳥はココに居ました。
なんと、夢にまで見た最前!(中2Fやけど)
入札もできなかった最前!(中2Fやけど)
落札もできなかった最前!(中2Fやけど)
前に障害物ナシ!
ココならアイツがアタシと布袋を結ぶライン上に立てるわけもない。
どれだけ口が大きくても、だ。
そして、後ろにもワタシの動きで迷惑被るヒトが居ないから
遠慮なく飛べる。飛ばないけど。
まぁ、こういった席でわざわざ立つ人は少ないじゃん。
「やったね~、障害物ナシで座ってミレル~」じゃん。
だから、密かに狙っていたお2階席だったら、
背後の視線に負けて、座っちゃうからね。
(未来TOUR@武道館で経験アリ)
しかし、階下のぴあへ行き、座席表を確認したら、
サラダボウルは4席。チケ袋に入ってたのは、まん中2席。
アチャ~、両脇の方、ごめんなさい。