ひろせがわ~ながれるきしべ~
おもいでは~かえらず~

出品者の方に車で送って頂いてしまった。
「あんまりヒトを簡単に信じちゃダメですよ」だって。笑。

道中、こんなイルミネーションがありまして、
徐行してもらい、カシャリ。
あんまり美しく撮れなかったのが残念でしたが、
前橋に流れる川・広瀬川は、年末にかけて
美しくなっているそうです。

元前橋市民だったのですが、
暮らしていたのが、6~10月だったので知りませんでした。
当時はやってなかったかも、だけど。


さて、Live。
興奮したのは市原の方だったけど、
やっぱり、最前はいいやねぇ~。
カメラマンが終始ウロチョロしてたけど、広い!

ちょっと勘違いをしまして(また?)、ホテイ側ではなく、
クマさん真正面という位置でした。
ホテイを見ると彼女もみえます。
アタシとホテイを結ぶライン上に立たれた時は憤慨しました。

やふおくシートということで、
着席する時に、若干視線が気になりました。笑。

市原ほどのホテイコールはなかったものの、
ミ(タク)ナイ・ミキも慣れてきたんでしょうか、
それについてのコメントはなかった。
カラミも随分見せつけられて、笑顔も凍るってもんです。
でも、愉しかった~。

最前っちゅうか、至近席ゆえのオタノシミで、
マイクを通さない声、ナマ声がしっかりと聴こえてきたり…。
「ウェッ」とか、なんか、コウルサカッタ。爆。
【オヤジ3】が、マイクの無いマイクスタンドに向かって
笑いながらコーラスをしてるのが見れたり。

チケットはファンクラブ席だったので、
気合の入ったと思われる面々だと思うんだけど、
(でも、オジサマ・オバサマも居た)
ヒトリ、ちょっと浮いた感じで踊りまくり。阿波尾鶏。

ワイパーなんかやんないもんね。
手拍子だって、ずっとしたりしないもんね。

ホテくん、アンコール以外は黒のサングラスで
目が合ってんのか合ってないのかわかんないし、
ワタシの前で止まって弾いてくれることもなかったけど←アホ

オーラスで、手と手をつなぎ合った後、
真っ正面に居たクマさんが笑いながら手を振ってくれまして、
痛く感動してしまいました。

「途中下車しま~す」
なんて貼り紙して、仕返ししたくもあったけど←勘違い野郎
こんなにノリノリコの私とは、一度も目を合わせませんでした。
市原効果があった模様←やっぱり勘違い野郎

しかし、アレだね。
ホテイばっかり見てられなかったよ。
マイクが2本は入る口の大きさを確認。
クマさんとか今サン、キシリシやコーラスちゃんとか
いつも通り天井とか見ちゃった。ダメじゃん。

そそ、松ちゃん来てたよ。
今頃、呑んでるな。羨。