こんにちはーラブラブ



今週もおつかれさまでした!
もう5月も終わり、明日からは6月ですねキラキラ



暑くなったり、涼しくなったり…
天候は安定しませんが、みなさんお変わりありませんか??





春から新生活をスタートした方も、もう慣れてきた頃だと思いますピンク音符






わたし自身、時間に縛られない生活をしていたこれまでの生活から、朝から晩までやることと時間に追われる生活に変化しましたあせる



慣らし保育がなかなかうまくいかず、心身ともに不安定で、不安な気持ちでいっぱいだった時期もあったけど…
それは乗り越えたようで♡



体力的には今の方が大変なんだけど、気持ちとしては今の方が断然充実していてピンク音符


わたしの性格的にみても、やっぱりあのとき環境を変えるべく動いて正解だったなぁー、と実感していますキラキラ



人って本当に向き不向きがありますよね!




さて、そんなわたしが、この春から取り入れてる新習慣ピンク音符


生活が変わると、自然と習慣も変わってきますよね。




大きく変わったのが、夜型生活から朝型生活になったことキラキラ




これまでは、子供たちを寝かしつけてから、ようやくひとりの時間だー!と読書したり映画を観たり、ストレス解消がてら好きなことをして夜中まで起きてる日が多かったのですが




いまは、真逆。



夜は9時、10時にはもう眠くなってしまいあせる
子供たちを寝かしつけする時間までに、極力家事を済ませて、一緒に寝てしまうことが多くなりましたぐぅぐぅぐぅぐぅ😴


家事が終わらないときは、明日に持ち越し!笑




その代わり、朝も早くなって、5時くらいには目が覚めるようになりキラキラ


家事や子供たちの世話や準備、自分の準備にとドタバタしがちな朝ですが、早起きのおかげで少し時間に余裕があることも多いです。


低血圧だからか朝弱いし、朝型生活にした方が体調もなんとなくいい気がしますピンク音符




あと、最近ハマっているのが…


トマトジュース♡




前までトマトジュースって苦手で飲めなかったんだけどあせる



日焼け防止と美白ケアにはトマトジュースがいいっていうのを聞いてピンク音符



美容のためなら!と飲みはじめた、トマトジュース赤ワイン




この伊藤園さんの、【理想のトマト】っていうトマトジュースはフルーティーで飲みやすくてお気に入りラブラブ




飲みはじめてから、なんとなく肌のくすみがとれてきた気がしています。

飲みすぎると肌が黄色くなるらしいから、気をつけてねビックリマーク




わたしは、朝に軽く一杯。


夜寝る前にもコップ一杯、飲むようにしていますロゼワイン




紫外線も強くなってきたので、外からのUVケアもしつつ、内側からもトマトジュースで美肌ケアできたらいいなぁーって♡




資生堂さんのスノービューティーも、毎日使ってますラブラブ



朝も夜も使えて、ふわっと肌を明るくみせてくれるし、美白ケアもできるからオススメラブラブ







そうそう。


先日、冷やし中華もはじめました。






ハムではなくて、疲労回復に効く豚肉にしました。
お肉の中でも、豚が一番好きです🙋‍♀️










働きはじめてから思うこと。



30代のいま、やっぱり20代の頃の体力との差をかなり感じるーえーん


肩も凝るし、疲れがとれにくくなってることを実感していますあせる



移動と運動がてら、自転車で毎日10kmくらい走ってるから、その疲れもあるだろうけどおーっ!



でも、そのおかげか最近は少し健康面への意識が高まってきたので、いい刺激かもしれませんピンク音符



もっと体力つけなくてはー!




というわけで♡


なかなか実践できなかった朝型生活もトマトジュースも、いまではすっかり習慣にピンク音符



心が変われば行動が変わる。 
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば人格が変わる。
人格が変われば運命が変わる。




その言葉の通り、少しずつ未来に向けていい習慣づくりをしていきたいなーと思っていますピンク音符