薬を変えてから副作用が気になったので、急遽病院に行ってきました。


まず、電話をして副作用の様子を大まかに伝えて、今日はちょうど先生の診察日だったから、すぐに取り合ってくれて、すぐに病院に行く事が出来ました。


病院に着いて、受付を済ましてから、採血&尿検査&心電図の検査をして、一時間後待ち、診察。


検査結果には大きな問題は無かったですが、発疹が思いの外、酷かったみたいで、休薬すると先生からの指示が出ました。


発疹の他に頭痛、軽い黄疸、筋肉痛、息苦しさなどがありまして、息苦しさの様子を見るために、追加でレントゲンをとることに。


結果は異常はなく、こちらは安心ですが、発疹の出方がちょっと酷いので、2週間ほど休薬して、それから現在服用していた量の半分(タシグナ800mgの半分)から再開すると話がありました。


まずは発疹を治すためにプレドニンというアレルギーの薬を3日分処方していただいて、明後日の木曜日に様子を見ることになりました。


明後日は採血は無いので、時間はあまりかかりそうに無いと思いますが、少し発疹が落ち着いてると良いなと思ってます。


これから暫くの間は、通院の回数が増えそうですね…


Android携帯からの投稿