2話も1話と同じく、月子は都市伝説に絡めて捜査をしていましたね。


私の個人的な感想ですが、何か1話より2話の方が面白く感じました。


捜査には都市伝説を絡めるだけでなく、女の武器(美脚など)を使っていくというのが、新しい捜査法だから、面白いというのがあります。


女の武器を使うのも、月子なりの考えがあってのことだというのは1話で紹介されていたかと思います。


またシーン毎で面白いなと思うのは、『月子と勝浦との掛け合い』で、勝浦の几帳面さが、月子の行動(都市伝説を立証するための行動)の助けになっていて、バランスがとれていること。


なので、この2人は良いコンビになりそうな予感が私はしてます☆



ちょっとマニアックな感想になります(笑)


2話で、『月子と勝浦が合わせ鏡』の都市伝説を立証しようとしているシーンがあったかと思いますが、ここのシーンが個人的に好きでした。


月子が合わせ鏡の前で、深夜0時のカウントダウンをされていたかと思います。


何かホラー映画のような、コントのような感じのカウントダウンの仕方が個人的にハマりました(笑)


この時の雰囲気が、『タイトル未定(仮)』のラジオでまさみちゃんが『稲川淳二さん』のモノマネをしていた雰囲気に似ていたことを、ちょっと思い出しました。



話がかなりマニアックな方向にいってしまったので、この辺で止めておきます。


2話では、まさみちゃんの『着物姿』が見られましたが、次回は『ウエディング姿』が見られそうですので、『プロポーズ大作戦』が懐かしくなりそうですね☆




Android携帯からの投稿