今週から放送された、長澤まさみさん主演のドラマ『都市伝説の女』を観ました。
ドラマの内容としては、まさみちゃんが演じる、刑事の音無子月子が捜査を『都市伝説』に結び付けて、事件を解決するといった内容かなと観てて感じました。
ドラマとしても『都市伝説』と事件の真相がリンクしていて、個人的には面白かったなと☆
雑誌や予告などでも、月子は『都市伝説オタク』、『天然の人たらし』といったお話がありましたが、そんな感じです。
それと、男性方に色仕掛けを使って捜査をするということに関しては、月子なりの考えあっての事だったみたいですね。
月子のイメージとしては、私の勝手なイメージになりますが、何となく『モテキ』のみゆきを彷彿させたようなイメージですかね。
月子の性格は実際に1話では、まだわからないけど、さっぱりしている感じがしていて、私は好きです☆
ドラマの方も1話完結なので、観ててスッキリするというのと、月子と溝端淳平君演じる勝浦の絡みも面白いですね☆
次回からはどうなるのか楽しみ♪
Android携帯からの投稿
ドラマの内容としては、まさみちゃんが演じる、刑事の音無子月子が捜査を『都市伝説』に結び付けて、事件を解決するといった内容かなと観てて感じました。
ドラマとしても『都市伝説』と事件の真相がリンクしていて、個人的には面白かったなと☆
雑誌や予告などでも、月子は『都市伝説オタク』、『天然の人たらし』といったお話がありましたが、そんな感じです。
それと、男性方に色仕掛けを使って捜査をするということに関しては、月子なりの考えあっての事だったみたいですね。
月子のイメージとしては、私の勝手なイメージになりますが、何となく『モテキ』のみゆきを彷彿させたようなイメージですかね。
月子の性格は実際に1話では、まだわからないけど、さっぱりしている感じがしていて、私は好きです☆
ドラマの方も1話完結なので、観ててスッキリするというのと、月子と溝端淳平君演じる勝浦の絡みも面白いですね☆
次回からはどうなるのか楽しみ♪
Android携帯からの投稿