今回の放送は『新年の挨拶』から始まりました。
まさみちゃんの今年の抱負は『チャレンジ精神』だそう。
チャレンジ精神ということで、舞台の事にも触れていました。
まさみちゃんはラジオを聴いている人で、『舞台に来るだろうな。』といった事など、『緊張してセリフを忘れる』と話していましたけど、
関東在住のリスナーの大半の方が舞台を見に行くのではないかと思います。
舞台は緊張しそうですよね…
頑張ってまさみちゃん、応援してますから☆
話がちょっとズレてしまいました。
抱負以外にも、去年同様にリスナーに向けての『声の年賀状』もありました。
コーナーの方は『抱負-1グランプリ2011』
今年の抱負を決めるべく、リスナーのメールをいくつか紹介。
まず、『東京都の美術館』を制覇といったメール。←(ハクさんのメールです。おめでとうございます☆)
まさみちゃんは美術館が好きなので行ってみたいとのことでした。
他のメールで『(まさみちゃんが)東宝に所属しているので、黒澤監督の映画を観る』というものがありました。
まさみちゃんは『説得力ある。読まなきゃダメですね』といった事を話されてました。
次は最後に読まれたメールです。
『色んな漬物に挑戦してみては?』といったもの。
すると、まさみちゃんは『ぬか漬けをやっていることを』話していましたし、
ぬか漬け以外にも天海さんに教わったピクルスも作っているそうです。
なので、まさみちゃんは『(漬物を)頑張ってやろう』と話してました。
全部のメールを読み終えて、まさみちゃんは『黒澤監督の映画を観る』と今年の抱負を決めてました。
今年も頑張って下さいね☆
そういえばエンディングで、まさみちゃんは『マイペースにラジオを続けたい』といったことを言っていました。
今まで通りまさみちゃんらしくラジオを続けていって下さいね。
これからも楽しみにしてます☆
まさみちゃんの今年の抱負は『チャレンジ精神』だそう。
チャレンジ精神ということで、舞台の事にも触れていました。
まさみちゃんはラジオを聴いている人で、『舞台に来るだろうな。』といった事など、『緊張してセリフを忘れる』と話していましたけど、
関東在住のリスナーの大半の方が舞台を見に行くのではないかと思います。
舞台は緊張しそうですよね…
頑張ってまさみちゃん、応援してますから☆
話がちょっとズレてしまいました。
抱負以外にも、去年同様にリスナーに向けての『声の年賀状』もありました。
コーナーの方は『抱負-1グランプリ2011』
今年の抱負を決めるべく、リスナーのメールをいくつか紹介。
まず、『東京都の美術館』を制覇といったメール。←(ハクさんのメールです。おめでとうございます☆)
まさみちゃんは美術館が好きなので行ってみたいとのことでした。
他のメールで『(まさみちゃんが)東宝に所属しているので、黒澤監督の映画を観る』というものがありました。
まさみちゃんは『説得力ある。読まなきゃダメですね』といった事を話されてました。
次は最後に読まれたメールです。
『色んな漬物に挑戦してみては?』といったもの。
すると、まさみちゃんは『ぬか漬けをやっていることを』話していましたし、
ぬか漬け以外にも天海さんに教わったピクルスも作っているそうです。
なので、まさみちゃんは『(漬物を)頑張ってやろう』と話してました。
全部のメールを読み終えて、まさみちゃんは『黒澤監督の映画を観る』と今年の抱負を決めてました。
今年も頑張って下さいね☆
そういえばエンディングで、まさみちゃんは『マイペースにラジオを続けたい』といったことを言っていました。
今まで通りまさみちゃんらしくラジオを続けていって下さいね。
これからも楽しみにしてます☆