先週のニッポン放送版が野球延長の為、15分短縮バージョンになり、

それで、今回の毎日放送のラジオを聴きました。



電波がやや弱いので、聴こえ辛い所があり、

あまり上手く記事には出来ないと思うので、御了承下さいね。




今回のコーナーは2つあって、『どい~ら~ 遠州弁祭りへの道』と、

『解決するかも?しないかも?』でした。




まずは、『遠州弁祭りへの道』のコーナーになり、

リスナーからのメールで、『鈴木砂羽さんと2人で、渚にまつわるエトセトラをデュエットで歌って下さい』

というものでした。


そうすると、まさみちゃんが曲を歌いだし、

一瞬、歌いだしを忘れてましたが、

ちゃんと歌ってましたよ。


次のメールは『遠州弁を使いながらもしりとりをする。』といったもの。


ここのまさみちゃんのコメントが聴き辛かったので書けそうにないです。

ごめんなさいね。



このコーナーの最後に『遠州弁の歌』の最新アルバムがでたらしく、

11曲の中の1曲を紹介してました。


曲名が『しゃびしゃびカレー』←(聴きづらかったので)というもので、

『だにだにソング』みたいに、

テンポの良い感じの曲で、

『しゃびしゃびしゃびカレー♪』←(しゃびしゃび?なのかはよくわかりません)といった感じで歌ってましたよ。



歌い終わると、まさみちゃんは始めは笑ってましたが、

『しゃびしゃび』は

汁気がある、ベタベタを表す言葉と説明してました。



色々な曲を作る方がいるんですね。



それと、遠州弁のコーナーが終わる前にまさみちゃんは、

色々な企画を考えてほしいと話しておりました。





次のコーナーは『解決するかも?しないかも?』で、

『ある学生の男の子が好きな女の子の前で?、ギターをやるといったものでしたが、

全くやったことなく、

ギターを2ヶ月の間で弾けるようにしたい?』といった感じのメールでした。←(ここも聴きづらかったです)



するとまさみちゃんは、

『弾けるようにした方がいい!』とか、

『頑張ってる方がいい』といった事を言ってました。



次は『15歳の女の子が好きな男の子にメールアドレスを聞こうとしたけど、出来なかったから、

方法を考えて、

好きな人との相性を占うといったメールを教えるという考えに辿りつき、

その後、その男の子に彼女が出来たからどうしたらいいか?』

といったメールでした。



まさみちゃんは『その(作った)メールが嘘だと相手に知られるのは良くない。』
だとか、

『相手にメアドを聞いてみて、

相手が教えてこなかったら、

好感度上がるけど、

教えてきたら、

あまり信用ができない』

など、そういった事を話してましたね。←(ここの途中も聴きづらかったので中途半端になってしまいました)




私は相手に接する上で、重要なところでは、誠実な対応を心掛けないといけないと思いますね。





最後のメールは『OLの人が、職場で好きな人に食事の誘いなどメールをしたけど、

返事が来ない』といった内容でした。



まさみちゃんは『少しぐらい断られても諦めずに行動して、

2~3回断られても大丈夫だと思うけど、

さすがに5回とか断られたらね…。』

するとまさみちゃんは、『気軽に考えた方がいい』、

『私はその時の気分でメールを返せばいいと思う』

などそういった答え方をしてましたね。




恋愛って本来自由なものだから、それが1番いいかもしれないですね。


それに無理をしたら元も子もないですしね。



まさみちゃんはコーナーの最後に『全て解決しました(笑)』とコメント。



いつものまさみちゃんらしくていいですね(^-^)