わが家の歴史の第2夜は、

事件の多い話でしたが、

第1夜より面白かったです(^-^)



始めから中盤あたりまで、

大泉さんの演じるつるちゃんのシーンが面白くて笑っていましたが、

最後の方は少しジーンと来るシーンがありましたね。



観てて感じたのが、戦後の日本が

こんなにたくさんの問題を抱えていたのに驚きましたね!



親にはあまりものが無くて、

自分で物を作っていたと言った話は聞いていましたが、

ここまで大変だったんですね(^o^;


今の時代は物や色々なものに溢れていて、

幸せだという事を常に心に止めておかないといけないですね!!





まさみちゃんのシーンは第1夜よりたくさん出てて、

結構見応えありましたね!


やっぱ洞爺丸の海難事故が一番の見所でした!!


第3夜はちょうど、この続きですから気になりますし、

早く観たいです!



昨日も書きましたが、

まさみちゃんの役、ゆかりはお嬢様はもちろんのことですが、

義男といる時に、

姉の政子の親友だからなのか、

お姉さんっぽかったのが良かったです(^-^)


でも何か、それがまた面白かったです(笑)





昨日も話しましたが、

第2夜でもまさみちゃんと奈々ちゃんのガーナのCMがやりましたね!(笑)



もちろん、CMがまたやってくれるのは嬉しいですね(^-^)



まだわからないですが、

第1夜、第2夜とCMがきたので、

この勢いで今日もやってくれるのか!?(笑)

って感じです(笑)