美容師・訪問美容師をしています。
よこやまです
ブログを始めてまだ4ヶ月程度ですが。
訪問美容のことを中心に
書いてます
少しエアクリッパーのことが
多くなってますので。。
そのエアクリッパーは
訪問理美容業界に衝撃を与えました
美容器具エアクリッパーと出会い
ガラッと
人生が大きく変わりました
今回
それは置いておいて
私が訪問美容に関する
今に至るまでの学びや経験
色々な方との出会い・ご縁を
紹介していこうと思います
同時に
サロンでのことも
少しずつ載せていこうと
思います
改めて。自己紹介。
新潟で
理容室6年、美容室13年
フリーランス美容室に入り
5年目を迎えています
訪問美容も始めて4年目になります。
高校卒から理容室に入店し
通信で理容師免許取得しました。
この頃は若かったので
仕事も遊びも一生懸命でした
この時のオーナーには
仕事の厳しさ・ブレない強い気持ち
接客・お客様との距離感、
物事を捉える目線や考え方・学び方
遊びも一生懸命する、等々
人としての部分でも色々なことを
学ばせていただきました
この頃の経験が
今の自分を形成してるように思います。
その後
美容室入店し
ここでも通信で美容師免許取得。
この頃は特に手荒れ・腰痛に
悩まされてました
ご来店くださるお客様のために
という気持ちが
自分を動かしてくれました。
現在も店が変わっても
引き続き来ていただいてる
たくさんのお客様に感謝です
将来独立の為に
又、店の多様なニーズに応える為に
管理美容師・管理理容師の資格取得。
そして
10年程経過した頃に。
以前ブログで書きましたが。
訪問美容のキッカケになるお客様の一言
『来るのが大変になってきたから、
店に来れなくなったら家に来てほしい』
お客様の一言で
ほとんど知らなかった
訪問美容・訪問理美容のことを
調べるキッカケになりました。
それから
独立したい。訪問美容も始めたい。
家族との時間も大切にしたい。
と考えて自分に合った働き方
フリーランスという形で
仕事をしております
今は
自分に合った働き方
少しずつですが
実感出来ています
お読みいただきありがとうございました
今後のブログでは。。
訪問美容を始める前
何も分からなかったので
まず勉強と思い
2つの協会で訪問美容資格講習を受けて
感じたこと・思ったこと
そして
介護職員初任者研修資格取得
して感じたこと、思ったこと
を紹介していきます
サロンのお話も少しずつ
載せていきます
よろしければご覧くださいませ
m(__)m

