昨日は在宅での訪問美容✂︎
メニューはカットとカラーで2回目のご依頼。
一人で伺うことが多いため
ご家族やヘルパーさんがいる時に
予定を合わせて伺うことにしています。
久しぶりのご予約だったので、
結構伸びきっていて大変だったみたいです。
えりあしは短めをご希望されるので
スタイル的にはショートボブに。
カラーは夏なので前回よりも2トーン明るく。
前回は。。
カラーをするのが初めてだったので
頭皮の状態・ダメージ等を考慮し
根元を浮かせて塗布。
その後もかぶれなどもなく過ごせたそうで
カラーに対する不安はない。
そう言っていただけて良かったです

今回も根元を浮かせて塗布し、
今後のカラーのご提案も
させていただきました。
最初にお客様が不安に思うところを
しっかりと説明して
取り除くことで、
信頼していただき次のご提案を
楽しく進めることが出来ます

カウンセリングはサロンでも訪問でも
心掛けることは一緒ですね。

カラーのお流しはお風呂場でヘルパーさんに
見ていただきながら

しっかりとシャンプー&トリートメント♪
お客様のご希望に合わせて
強めにしっかりと



ブロー後にご一緒したヘルパーさんにも
『かわいい♪♪』と言っていただけて
嬉しかったです

訪問美容はサロンとはまた違う喜びがあります。大変さもありますが、喜んで頂けてお客様から『また、よろしくお願いします。』
と言ってもらえるので
やりがいに繋がります

現状の訪問美容は低料金が多いと思いますが、
私はサロンでの時間単価を
そのままの料金に出張費をプラスして
いただいてます。
他の訪問美容をされてる方と比べると
若干高めの料金になります。
私は、サロンと両立して仕事をしています。
お客様に満足していただける
サービスを提供したいと思っていますので、
その辺りはお客様にもご理解をいただいてます。
これから美容室にいらっしゃっているお客様世代がだんだんと施設に入る方が増えていきます。。
訪問美容は、
サロンでの仕事よりも、慣れないところでの仕事・時に無理な体勢での施術・お客様の体調等の気遣い・清掃や準備・移動の時間的負担などなど我々の負担も正直あります。
サロンで仕事をするのとこれだけの事が変わってくるので、参入が難しいのもうなづけます。。
これで低料金では、とても仕事としてやっていく事が出来ません。したいと思ってくれる人がなかなかいません。やはりボランティアとして続けていくということは簡単なことではありません。
ビジネスとして、しっかりとメニューを自分の強みをご提案してサービスを提供する。サービスも様々、料金も様々で良いと思います。
大切なのは
「お客様が選べる」
ということ。
私は、休日は食べたいところにご飯に行き、
着たい服を買いに行きます。
訪問美容もそんな
選べるカタチになれば!
サービスも向上し
喜んでくれる方も増えますね♪きっと!
お読み頂きありがとうございます!
新潟市内で
美容師・訪問美容師をします。
ご依頼やご質問はこちらまで

yoko.c.b.art@gmail.com
09089431778
サロンに勤務してる為ご返信に
お時間をいただいています。
ご了承下さい。
Instagramしています。
よろしければフォローお待ちしています♪