以前行われた
訪問美容セミナーで
料金の話になりました。。
セミナー参加の皆さまは
訪問理美容をしてない方もいましたが
施設に伺ってる方、
来られなくなったお客様の
ところに行く人もいらっしゃいました。
様々なケースがあり、話し合われてる中で
「私は○○な感じで訪問美容している」と
意見交換・情報交換になりました。
料金について。
現状
店をお休みにして伺ったり
出張費は頂いてなかったり
施設側に値引き交渉されたり
訪問美容はまだまだ
ボランティアの側面が強くそしてする側
(理美容師)の遠慮があったり
思ってる以上に低料金でされてる方が
多い。。。
難しい問題…

でも
改善しないといけない問題

ビジネスとして
自分が行うサービス
そして
時間に対する料金を
しっかりと

でも
これは簡単ではなく
そうしてきた今までの流れもあり
かなり深刻な問題になります。。。
でも
出張費も含め
しっかりと料金をいただく形を
とっていく事がサービスの向上を
目指すため
自分が
安心して仕事として
続けていくためには
重要になってきます

メニューを含め、自分の強み、
他にはないメニュー、今までしていない
新しいメニューを考えご提案することで
プラス料金に繋げていけるのではないかと
思います



訪問美容の価値
何より自分の価値を
しっかりと
伝えていくことが
すごく大切



お客様のために
そして自分のために
楽しく仕事を続けてくためには
取り組んでいかなければ
いけません

お読み頂きありがとうございます












新潟市内で
美容師・訪問美容師をします。


09089431778
このURLで
yokoyama 訪問美容受付を
友だち追加できます。
サロンに勤務してる為ご返信に
お時間をいただく場合がございます。
ご了承下さい。