現代社会を生き抜く | 薬剤師かぷちんのブログ

薬剤師かぷちんのブログ

薬剤師がすすめるセルフヘルプ!

今日は職場で読んだ漢方の雑誌の記事を抜粋してみます。ニコニコ

総合診療科や漢方を使う精神科の医師の座談会の内容です。

現代の生活が如何に大変なものか、心にアプローチしていく必要性を伝えて

いました。

 

現代社会は様々な制約の中で生活を強いられて、ストレスを抱えている。

「こうしなければならない」「こうでなければならない」という考えが根底にあり、常にそれらに縛られて生活の中で許される自由の範囲が狭くなっている。

All or Nothing的な考え方だと全ての役割において完璧を目指すため、常に満足ができず、無理を重ねることで身体に不調をきたす。「~せねばならない」「今の自分に満足できない」という考え方は、自己背定感をなかなか持
てない現代の状況を映し出している。

 

バッチフラワーレメディではロックウォーターが必要な状態ですね。ウインク

私も以前はバリバリのロックウォーターでした。しばらく長く飲んでいました。

今は、だいぶ緩んできて、飲まないでも過ごすことができるようなりました。

以前に比べて、楽に日々を過ごせています。照れ

 

また、

体の中のエネルギーである「気」はお金と一緒で何かのときのために貯金しておかなくてはならない

ともありました。お願い

毎日が精いっぱいの日々だと、身体も心もくたびれてしまいます。

医師たちは漢方薬で心にアプローチしていくことを語っていました。

漢方薬は医薬品であり、正しい使い方をすればドンピシャで効果が出ます。おねがい

ただ、副作用があるのも確かです。ショボーン

バッチフラワーレメディは、医薬品ではありませんが感情に働きかけ、心を緩めて病気にならないように助けてくれます。そして、副作用がない!お願い

生きにくい現代社会をバッチフラワーレメディで健康的に過ごしてみませんか?