期日前投票 | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

日曜日 仕事なのでこないだ初めて期日前投票に行ってきました。
午前中だったからかもだけど 列んでたのはほとんどお年寄りで
若者 頑張ってほしいなと心から思った。

今回初めて 裁判官国民審査も書いてきたんだけど
調べたらこれにより 実際辞めさせられた裁判官はいないらしい。

そもそもこんな制度がありながら どの裁判でどの裁判官がどのような判決をし
どういう思想なのか は 各個人が調べないかぎりさっぱりわからないから
よっぽど調べる人でないと書かないのが現状で

なので そもそも見せかけの民主主義なんじゃないの?と疑う私は
おかしいんだろうか?


不正がないなら 開票もカメラ入れて 投票時間と同時に当確でる理由の
出口調査も廃止して国民が納得するシステムにあえてしてないのかと
考えるのが普通だと思う。


去年も都知事選の時に職場の子がしたり顔で 統計学があ~と言ってたが
こちとら馬鹿なんで是非子供からお年寄りまでよくわかるシステムにして欲しい
だけなんだけどね。


今回もイロイロ番組あるみたいだけどまた結果ありきなのかな




さて、いらつく話は置いといて
投票率上げるため各自治体イロイロやってるらしく
投票行ったら投票済証というのを貰うと もちろん地域によりだけどサービスが
受けられるみたい。
これは言わないと貰えないので利用したい人は是非貰ってください。