でも環境が変わればそれに順応してくのもまた人。
私は高校卒業して1年は地元で働いた。
東京に出た友人と数ヶ月経ってデンワで話したら なんか東京の言葉になってて
距離を感じ淋しくなった。
私も直ぐに上京したから それって仕方ないって直ぐに思った。
私は使い分けがかなりちゃんと出来てた方だから
狡猾な性格なのかもしれない。
訛りが抜けない人は頑固と聞いたことがある。
ある意味ぶれてないのかもね。
そんな昨今 地元の映画をよく見てる
大好きなホテルハイビスカスは何回見たか(笑)
なのでついつい訛ってしまう。
夕べも遅くまで起きてベランダ開けてる娘に
「ベランダ開けてるの?さむくないねえ?」つい訛ってしまった(笑)
たまに沖縄の言葉でしゃべりたい
もう無理なのかな