メンタル豆腐 | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

これしっくりきた。

常に緊張てすっごいわかる。

だからどんなに楽しかった飲み会でも異常に疲れるし
例えば好きな相手とさしでのんでも帰宅後がならず一人でのみなおしするとか。



職場ではまさにそう。
でも昔からそうは見られない。

私に悪意はもちろんないけどリラックスを共有するって無理。

若いときずっとサービス業だったから休憩は個々だった。
結婚してアルバイトになったとき皆で休憩って体験して あれ?なんか辛いな
休憩したら余計疲れると思った。

子供が小学校3年になってパートという形でまた仕事をした。休憩を挟まない
時間帯にしたものの繁忙期は否応なくロングになるから休憩を挟まざるをえなくてこれが苦痛以外の何物でもなかった。仕事が長いというより休憩時間をどう乗り切るか!である。
合わない人たちとの雑談なんて無理だしその会話聞いてるのも苦痛。
食べたくもない社食を適当に頼んで席に着いたら流し込んでも全く味もしない。
社員食堂は私には恐怖でしかなかった。


早々に更衣室に戻り自分のロッカーの前で携帯いじり時間潰した。

今の職場は人生において1番長く続けられててそれなりに人間関係も築けてるから大分楽。休憩も挟まないし。
入社当時は女子更衣室での雑談が苦痛だったけど、今はもう自分も古株だし
別にしゃべらなくても喋ってもあまり気にならなくなった。

さて、理解したらあとは決意のみ。

まだできてない。