メディアとSNS | ひよこぶたのブログ

ひよこぶたのブログ

ブログの説明を入力します。

コロナで気づいたことって凄くたくさんある。

つぶやきが出はじめた頃は そんなの子供と暇人がやる百害あって一理無しみたいな風潮が社会的にあったと思う。

私の親戚のいわばエリート層といわれる正しい人種が激しく否定してて、
当時mixiでblog書いてた私はまあ、言ってないけど
「そういう人達 馬鹿なんじゃない」みたいに言ってたのをよく覚えてる。
彼女から見たら愚か者なんだなおいら笑 って。

トランプが大統領になってよくつぶやきで発言してて
幼稚な人だと当時は思ってた。

でも メディアを通さないで発言できるって やっぱり凄かった。
大手メディアがどれだけ大衆をコントロールできる力を持ってるかなんて
想像もできなかった。

北朝鮮といきなり対話に持ち込んだのもつぶやきから
まあ、これは事前のお膳立てがあったのかなかったのかわからないけど。

今はもうつぶやきもようつべも検閲が厳しくなり
ああ、日本って本当はちっとも自由じゃなかったんだなって実感してる。

でも テレビよりは 情報が拾えると思ってて
この1年はかなり調べたと思う。

おかげでまわりからはかなり頭おかしいと思われてるし 
疎遠になった人もいる。

例えばPCR  例えばワクチン
なんでみんな自分でしらべないんだろう。

どこそこの偉い人が安全と言ってました~
商品券もらえるんだ~
死んだら補償4千万~

おかしいと思わない感覚に恐ろしさを感じる。


もうなるようにしかならないけど。