夜中覚醒しトイレに行ったら今年初 奴と遭遇。
そう、会いたくない黒光りしてるあいつ。
これでもかとゴキジェット噴霧し
明日は休みだから掃除して新しいブラックキャップ配置しなくては!
奴との戦いは私が生まれ育った沖縄では日常で
私の家は団地の3階だったが夜中開け放したベランダから奴が飛んでくる。
今考えても不思議 なぜ編み戸がなかったのか
両親は3階だから蚊はこないと言ってたが奴は来る。
しかも南国の奴は、マジで強くジョージとつぶやいていそうな奴ら。
で、活躍したのがアメリカ製の殺虫剤。カーキ色で何が書いてあるかもわからない。
日本製のなんか全くダメだけどアメリカのそれを噴霧すると多少弱るが
同時に人間も弱る。
子供だった私も意識薄れながらよく戦ったの覚えてる
そんな私も19歳で上京しこの戦いから遠退いたと思っていたのに
やってきたのは地球温暖化
今やあの頃の沖縄と変わらぬ東京と化してる
ベランダには開花まつハイビスカスに日々水をやる私。
リアルてらふぉーまーずの夏 悪夢