5月20日確認に出向き 全く知らない人であることが判明。
免許証写真は40代 眼鏡なし 契約者防犯カメラは20代前半眼鏡
同日 ソフトバンクモバイルよりDOCOMOと同じような契約確認のハガキが
届く
すぐに仕事中の本人に連絡
仕事抜け 近くのソフトバンクショップに行き
5月8日の対応も伝え
契約無効手続きの書類を送りますと言われる。
5月17日 ソフトバンクより 保険証のコピーを送るよう書類が届く。
すぐに送る。
5月26日 ソフトバンクより 調査結果のご報告
覚えのないと申告のあった契約は 本人の契約として正当に判断~
もう一枚の書類は調査報告書類 とだけあり白紙
もちろん納得いかず すぐさま 契約調査窓口に問い合わせる。
担当者N
事情説明したら紛失届けの受理番号が分からないと調査できないといわれ
調べ伝えた。
この時免許取消し 返納したと伝えたらそれがわかる書類のコピーを送れと言われ 本当にこの書類だけで大丈夫ですか?ときいたらまずはそれをと言われ
早急にコピーし この時心配だったので警察署でもらった紛失届けの受理番号書いてあるメモのある書類も一緒に送付
6月4日
ソフトバンクより二回目の調査報告が届く
5月26日に来たのと全く同じ
厳正な調査の結果申し出のあった契約は本人と認定
嫌がらせか!と思いながらまた問い合わせる
そしたら担当Nが言うには返納免許には2回再発行した形跡があると。
確かに結婚前 20年以上前そういうことがあり経緯を説明。
翌日Nから 5年以内に、免許を再発行した形跡があるので
警視庁に問い合わせ不正契約された免許証が何時から何時まで有効だったのか分かる書類を揃えコピーし送れと。
免許が停止されてるのはそちらの契約時の免許のコピーをかくしてもらえればすぐ分かる話じゃないですか?と言うも個人情報だから確認できない
ではなぜ紛失した免許証の有効期限の証明が必要なのですか?
停止申請した日は明らかだから何故それが何時からという証明が必要か聞いても
ただ ひとつひとつ確認しないといけないと繰り返し
私はちょっと理解出来かねますので理解力がないのかもしれないから
本人から連絡させますのでもう一度説明してくださいとお願いし
電話を切り
翌日
市役所の消費生活相談窓口というのを見つけ
相談に出向きました