緑茶派です。
今の季節冷蔵庫でつくるのは水だし麦茶だけど、販売機やお店で買うペットボトルは
ほぼ100%緑茶。
寒い季節は朝 お湯沸かして緑茶淹れます。
小さい頃 やはり祖母が朝緑茶を淹れ
それを東の空に掲げて太陽に手を合わせて
から いただきます とすすってた。
私は 熱いまま飲めないから
水を足して飲んだら
「ひよこ!急須にまた水入れたでしょ!」
と、よく怒られた(*≧∀≦*)
お茶といえば昔は家で飲むもので
ペットボトルで出たときお茶を買うなんて❗って思ったよ。
今当たり前に水や、お茶買うけど。
ペットボトルが普及する前は瓶で
コーラの500がホームサイズって言われてた。500なんて一人で飲んじゃうよね。
若者は知らないお話でした♪