
本当は参加しなくちゃいいけない
娘の学校関係の親睦会という飲み会
どうしても気乗りせずパスした。
ら、集まりのとき皆で今度はその時ねーなんて盛り上がり、ひよこさんは?と聞かれ
「ごめんね。翌朝早くて夜は自信ないから」
と言ったらおとなしいママさんが
「えー、残念。」
社交辞令かもだけど私が来なくて残念と
思う人がいるのは不思議だし
少しうれしかった。
言われてイラっは最近は思いあたらないけど若い頃、仕事辞めて就活中、気分転換しようとサロンに行ったら若い女の子の美容師が
「お仕事なにされてるんですかぁ
~♪」
「今仕事探してて、無職なんですよ」
って言ったら
「ああ、そんなカンジー」
は?と思いサロンかえたよ。
あと、うちコープとってるけどいろんな宅配が営業にきてめんどくさいからだいたい居留守するんだけどたまたま出たとき
中年のチャキチャキした感じの女性
サンプル渡してカタログの説明に入ろうとするから
いいものかもしれないですが、いまのとこかえる気ないのでサンプルもうち子供がアレルギーで食べられないのですみませんが
と言ったら、鼻でわらいながら
フッ、変えないって何があっても一生変えないつもりなの?
は?
よく営業やってるなあ。
てか、お前の営業成績になるならどんなに
得でも契約しねーわ。
と思ったよ。言わなかったが。
接客しながら想像力の足りない人
多い気がするのは気のせいかな?