最近のブームは、人に名前の由来を
聞くこと
聞くとわりと知らない人も多い。

産まれるとき。あるいは産まれてから
あれこれ考えてつけられたであろう
知らない人は聞いてみてね♪
娘がお腹にいるとき
旦那ちゃんのお母さんに旦那ちゃんの名前の、由来聞いたら
「おばあちゃんがつけたから知らない」
昔はそんなんも多かったかもね。

今日社員のおじさんにきいたら、
昔偉くてカッコいい将校さんがいて、
父親が憧れててその人と同じ名前をつけたと言ってた。
私の両親も先生と呼んでた尊敬する人がいて、長女である私の姉はその先生の一文字をいただいてつけられた。
昔はそんな一文字もらうとか名前をもらうとかよくあったけどいまは
そういう付け方はあまりしなくなったように思う。

ひとつの命につけられる
ひとつの名前
私がつけた娘の名前も娘が一生持つもの。誰かに聞かれたらちゃんと説明できるかな。
誰もが産まれたときはたくさんの思いを込めてつけられたはずだよ。
好きですか?
私は大人になって好きになったよ。