6月23日は慰霊の日
沖縄の終戦記念日です。
昔は学校も休みだったけど今は
休日ではなくなったね
12時に黙祷する習慣は
たぶん沖縄ではテレビも
そうなんじゃないかな。
たくさんの命がなくなった現実があり
そこから生き延び生きてきた先祖がいて今命が繋がっていること
忘れないでいないとね。
私はおばあちゃん子だったから
戦争の話はわりとよく聞いて育った。
今日本は岐路なのかも
難しいことはわからない。
祖母の兄は戦死した。
妹は内地に疎開してそれきり行方不明
今考えてもあまり現実的に考えられない現実がリアルにあったんだ。
旦那ちゃんの祖父は満州に行ってたらしいがその話は一切しなかったと。
体験したひとがもうあまりいなくなった今
繰り返すことのないようどうしたらいいんかあらためて考える一日にしようと思う。
バカなりに。