朝散歩♪

でも歩き始めたらやっぱりまだ
汗だく。タオルもってて良かった。
コスモス畑はだいぶ咲き始めてた。
歩きながらいろんなこと考えて
ひとつ思ったのが
自分の考えをおしつけるのは
絶対にやめよう。
気づかいはするもので人に強要するものじゃない。
人に親切にするとき
同じくらい親切にされることを望んだら
それはもう 嘘。
本当のエゴイズムはおひとよしの裏に潜んでるのかもな。
特に子供に対しては
気をつけよう。
他人の目で自分をみることのない
大人になってほしい。
客観視は大事だけど
優先すべきは
誰にどう思われるか
ではなく
自分がどう思うか
自分をみつめること
自分を認めることができないと
脆いんだと思った。
自分が好きですか?
自分を好きになれないと
常に人の共感をもとめて
安心したがる心は
井戸のように深く
でも空っぽ
枯れた井戸には誰も水を汲みにこない