「輪違屋糸里」映画音楽 | ヨコブエTIMES

ヨコブエTIMES

横笛を吹いています。

ウェブサイトURL
https://koizuminaomi.com/
(2022年4月3日に移転しました)

作曲家・ピアニストの平原誠之氏にお声掛けいただき、素晴らしい映画の素敵な音楽に、ソリスト(篠笛)として参加させていただきました。

{1BAFC4BE-565D-4C4A-A437-28029AD40FCF}
平原誠之氏(作曲・ピアノ演奏)と。


3月のレコーディングの様子。
{4CF553FC-5B30-4369-BA27-0710A657A8D1}
京都フィルハーモニーの皆さん。

{1E4A6D61-3B9D-4819-A5AD-1BBED8FF355D}

{CCE2F569-E1AB-47CE-A0A8-DA574128AF0F}

{BD8CE4E7-570D-4A0A-9D1D-554F1EED6ED9}
井村誠貴氏(指揮)と。



🌸🌸🌸

映画の舞台は幕末の京都。

貧しい女の子が、太夫(たゆう: 芸事を極め、国からも高い地位を与えられていた存在)になるまでの物語。

美しい情景🍀、気持ちが落ち着く温かさやたおやかさがありつつも、聞くとズンと心に留まるセリフ🌸、幕末の男達の戦い🔥、そして、芸を極めた女性の、プライドを掛け、まさに命を張った意思に、最後は芸事や後進(後輩)、ひいてはその業界に対する大きく強い愛を感じます💖😭。

俳優さん達の物凄い演技力とともに、平原さんの巧みかつ誠心誠意の音づかいに、分かっていても同じところで何度も涙が溢れてしまう。…ハンカチを握りめて、何回でも観たい映画😊です。

2017年冬に公開予定。楽しみ!





ルンルンルンルンルンルン
以下、平原誠之氏のFacebook投稿より
ルンルンルンルンルンルン
↓↓↓

【情報解禁】

{C4CDB2AF-2E6F-4D44-AB4D-7C4A5A8580E6}
映画「輪違屋糸里」作曲担当のご報告!!!
本日、3ヶ月間の作曲任務を終えまして、監督から、情報解禁のお言葉を頂きましたので皆様にご報告させて頂きます。
この度、私事ではございますが、映画「輪違屋⽷⾥」において、全編の⾳楽の作曲を手掛けさせて頂きました。

同作品は、2007年に、上戸彩さん主演でテレビドラマ化され注目を集め、10年の歳月を経て映画化を迎えます。

原作は、「鉄道員」「壬生義士伝」などで知られる浅⽥次郎さんです。何れも日本アカデミー賞を獲得した映画であり、また、主演の藤野涼⼦さんと溝端淳平さんは、お⼆⽅とも「⽇本アカデミー賞 新⼈俳優賞」を受賞された、若⼿実⼒派⼈気俳優のお二方になります。

糸里:藤野涼子 
土方歳三:溝端淳平 
音羽太夫:新妻聖子 
吉栄:松井玲奈 
平山五郎:佐藤隆太 
甘味処・隠居:石濱 朗(特別出演)
お梅:田畑智子 
芹沢 鴨:塚本高史 
松平容保:榎木孝明(特別出演)

原作:浅⽥次郎『輪違屋⽷⾥』(上・下)⽂春⽂庫刊
監督:加島幹也 
脚本:⾦⼦成⼈/⾨間宣裕/加島幹也
制作プロダクション:ビデオプランニング 
制作協⼒:東映京都撮影所
企画:銀幕維新の会 
企画協⼒:⽂藝春秋 
製作:「輪違屋⽷⾥」製作委員会

⾳楽:平原誠之
指揮:井村誠貴
演奏:京都フィルハーモニー室内合奏団

【ソリスト】
井⼾柄⾥(ヴァイオリン)  
有泉芳史(チェロ)
⼩泉なおみ(篠笛)  
三浦隆博(和太⿎)※舞太⿎あすか組
⽊場⼤輔(胡⼸)  
折本慶太(尺⼋&⼆⼗絃箏)
丸尾有⾹(メゾ・ソプラノ)  
平原誠之(ピアノ)

【あらすじ】
幕末の京都
新撰組副⻑・⼟⽅歳三に想いをよせる島原・輪違屋の天神 —⽷⾥—
新撰組副⻑助勤・平⼭五郎の恋⼈ —吉栄— 

新撰組筆頭局⻑・芹沢鴨の愛⼈ —お梅—

⽷⾥を中⼼に、それぞれの⽴場で、時代に翻弄されながらも愛した男のために⽣きる女たちから見た、新撰組「芹沢鴨暗殺事件」を描く。

2017年冬全国ロードショー予定

皆様の映画館へのご来観を心よりお待ち申し上げております。

平原誠之

ルンルンルンルンルンルン