連休2日目の5月4日 前日同級生と飲んだこともあり 予定もなく午前中はゆっくり過ごし
ひぃちゃんからLINEが入って 昼からこっちに来るという
昼からってぼんやりした何時かわからん約束・・・
その後 お母さんをお買物に連れて行ってるので それ帰ってからってLINEが来て
会えたのは結局14時とかやったわ しかも私が家に行った
そしたらひぃちゃんちには まだひぃちゃんのお母さんがいはった
送って行ったのかと思ってたら 泊るらしい・・・
お家に上がって ひとしきりお母さんのおしゃべりに付き合う(笑)
お母さんは おしゃべり好きでしゃべりだしたら止まらあらへん
普段は おじさんとふたりやし会話は無いし ひぃちゃんの返事なんてそっけないし
私と会う時は 普段以上におしゃべりしはる(笑)
1時間ほどおしゃべりして そのあと二人で出かけた もう15時半回ってた
どこに行くかも決まってなかったんやけどね・・・
前日飲み友から聞いた「のざきまいり」に行ってみることにした
場所はJR学研都市線の野崎駅周辺
露店がいっぱい出てるらしいし 時間も時間で遠出するのもなぁやし
京田辺駅から 30分ほど電車に乗ったらいいだけやしね
「のざきまいり」自体 飲み友の話で初めて知ったんやけど
その後ネットで得た情報は~
毎年5月1日~8日まで開催されてて 露店が出るのは6日まで
<野崎観音 慈眼寺>にお参りする
とはいえ出かけるのが遅すぎる 露店は18時までやのに・・・駅に着いたらもう17時やった
駅を出たらもうすぐに 駅前から露店が並んでる 大盛況や
保冷バッグに冷やした缶ビールと酎ハイを入れて 持って行ってそこは節約した(笑)
こんなん毎年あるなんて 地元民はGW遠くに行かなくても 毎年楽しめるやんいいなぁ
地元民じゃないけど 私でも電車で30分で来れるんやし 近いっちゃー近い
このあとどうする・・・?ってなったけど
何の計画もないし もう日は暮れるし 京橋とか天満とか出る?とか色々考えたけど
結局 田辺に帰って「ぶあいそ」さんに行った
そしていつものメニュー
エピ大好きひぃちゃんの塩焼き5本(笑)
私は焼き鳥
2人ともトマト酎ハイで
やっぱり安定の地元でまったりに 落ち着くか〜