【お客様の声】
☆なんかわからないけど涙でてきました(40代女性)
☆自信を取り戻しました!(50代起業家女性)
☆これからお金の使い方が変わってくると思う(40代女性)
☆毎回変われる自分がいます(40代主婦)
☆そんなとらえ方、目から鱗でした(40代教育関連女性)
☆エネルギーが画面を通して伝わってきました(40代会社員)
☆他人を気にしなくていいと思えるようになった(40代主婦)
★現在はzoom中心にマンツーマンでご提供★
★講座は現在満席☆次回募集をお待ち下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
羨ましいと思われたくて365日目標を立て限界まで頑張っていたけど辛い日常だった私→直感使いをマスターして人生の段階を上げ過去に羨ましいと思っていた”優雅で自由な日常”の私に
直感優雅マスター ようこ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★おすすめ記事★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ごはん作りたくない!」って
ずっと書いていた私。
「結局作るのやめたんですか?」
と
元継続講座生さんから
質問がありました。
うん、
最近言わなくなったから
気になるよね。
テイクアウトやお惣菜?
以前よりは
たまにはそうすることを
許したっていうのもあるけど
/
1番は
ちゃんと自分の気持ちを見て
対策したから。/
私の場合は
夕方疲れている時間に
バタバタと急いで
用意してるときに
「なんで私が。忙しいのに!」
って
めっちゃ切れる
って分かったのね。
だから
ビジネスの隙間時間に
ちょっとずつ
"好きな音声ききながら"
ゆっくり仕込みして
ごはんの準備することにした。
むしろ
気分転換になるし
野菜たっぷりの
好きなごはんも食べられるし。
「なかなか動画見る時間ない」
っていうジレンマも
解消して一石二鳥。
こうやって
「ごはん作りたくない」
という
気持ちを細かく見る。
私の場合は、
作ってもいいけど
「急ぐのが嫌」
だったみたい。
ま、とはいえ
毎日は面倒だから
週2.3回だけ。
メインの肉魚とか
煮物とかスープとかなら
多めに作れば
2回分くらいになるから
一日置いて
なにか副菜をちゃちゃって
一品追加してまた食べれば
1週間乗り切れて
うちはそれで十分。
本当これは好みとか
家族構成にもよると思うけど
とにかく栄養バランスとか
カロリーとか気にしまくって
ガチガチで
#バランスダイエット講師資格あり
#33年摂食障害
「私の場合だけは無理」
って思ってた私でも
ベビーステップで
変えて来られたから
難しいって思ってる方は
お話ししに来てね。
ーーーーーーーーーーーーー
直感優雅マスター ようこ
〜自由で優雅に生きる〜
ようこ個別セッション
・ダメなヤツと思われるのが悔しい
・休んだら負けると思っている
・自分の気持ちより完璧さが重要
・気づけばマイルールに縛られまくり
そんな方をゆるめていく
セッションになります♪
*そのほうがスピードが早くなるのです
【1月・限定3名】
→ 満席
→2名増席→残1名様
zoom 60分
5,500→0円
お申し込みはコチラから!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー