暖冬で比較的暖かい日の続いた11月でしたね☀️
中旬からインフルエンザやその他のウィルス性の風邪の流行が報じられており、今週のレッスンでも、あちこちの小学校で学級閉鎖が始まっている話を生徒さんから耳にするようになっています👀

これから本格的に流行りそうな雰囲気ですので、皆さん、くれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね😷

教室の方では、今月19日(日)地元のケリヤホールにて無事、今年も3人の講師によるピアノ合同発表会が催されました🎵
今年はホールを前夜借りられなかったので、リハーサルの時間が例年より短くなったのですが、時間が押すことなく終えられました✌️

そして本番がスタート…微笑ましい保護者さんや姉妹、講師との連弾もありましたが、今年もソロ演奏が大半でした🎹
生徒の保護者さんにご兄弟、おじいちゃんやおばあちゃん、それに加えて、今年は4年ぶりに地元開催なのもあってか、お友達家族も多く聞きに来てくださり、ホールは満席に近かったように思います😵

そんな中、5〜6歳の小さなお子さんたちが自分で楽譜をセットして、堂々と演奏している姿は、去年からの1年間の成長を強く感じるものでした



小中学生の生徒さんは、今年は去年よりだいぶレベルを高くした曲を取り入れてみました。

ペダルを多く使用したり、強弱を自然につける、私が1番大切に思っている 音量のバランスを聴きながら弾く事や、各自ができる段階での綺麗な音色で弾いてもらうことなど…


舞台袖から聞いていた感じでは、全体を通して大きく乱れた人はいませんでしたし、とても緊張している中で 皆さんよく弾けていたと思います。

いつも思いますが、最後の半月程の追い上げは こちらがびっくりするほどで…こんな練習をいつもやってくれたら😅って思うほどですね


夏からは、発表会の曲メインでレッスンは進んでいましたが、皆さんお疲れ様でした。

ご家庭で練習を見守ってくださっていた保護者の皆様もありがとうございましたm(_ _)m

イチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウイチョウ

発表会が終わった週、母と広島の平和記念公園&宮島をプチ旅行🚄してきました。小学生の修学旅行とほぼ同じコースでしたが、秋晴れに恵まれて初めての広島をとても楽しめました😊

原爆ドーム

紅葉の始まっていた平和記念公園🍁🍁


🚢で11:00に到着した宮島・厳島神社の⛩️

宮島は干潮直後でした⬇️


厳島神社で沢山、願い事をしてきましたよ🙏


帰る頃には⛩️も海の中で、もう近寄れません💦

船からの夕日🌅本当に美しかったです☺️

春に広島サミットがあったりで、駅や宮島の船着場などもとても整備されていて、気持ちよく旅行が出来ました\(^o^)/

赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇赤薔薇ピンク薔薇

11/16にクッキー満4歳になりました🐶

もう4歳かぁ、早いなぁって感想です…ずっと元気でいてね🥰