月末になっても曇りがちで寒い日が続きますね。梅はかなり咲き始めていますし、早く春めいて欲しいと思っているところです😅

教室では先月末に引き続き 2月に入ってからもインフルエンザでお休みされる生徒さんが複数おられましたが、短期間で落ち着いてくれた感じで…インフル大流行の年に比べると勢いもかなり緩かったのでホッとしていますよ😊

今年は4〜5歳さんをレッスンすることが増えましたが、幼ければ幼いほど こちらもレッスンの進め方で試行錯誤する事が増えたのを実感しています🤔🤔

まだ文字が読めなかったり、集中できる時間も短いのでリズムや音符カードに、ホワイトボードを使ったりと 課題を複数用意して変えながら行っています🍀
それでも中には30分間ほとんどを🎹弾くレッスンで終える生徒さんもおられたりで…小さいお子さんほど、個人差も大きいように感じていますよ。

課題としては音符カード並べや色音符塗り、シールを貼る音楽ドリルなどが人気で、楽しんでやってくれていますね🤗
指の形などはまだ小さくて、力も弱いので 始めは注意も控えめにしています☺️
弾く練習はもちろんですが、まずは出来るだけ早く楽譜を自力で正しく読めるようになってもらう事を身につけてもらいたいな、と思っています👍



チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


先日、10年振り?に心斎橋や難波に行ってきました。アーケードの下の通りには韓国関係のお店が増えてたのを実感👀 

ミナミは大阪コテコテ感のある場所なので歩いているだけでも結構楽しかったですよ🤗





美味しいたこ焼きや鰻を頂いてから、法善寺にお参りしてきました🙏


🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶🐶

2月22日で🐶クッキーが我が家に来て満3年となりました☺️

3ヶ月の時に来たのですが…そばに居るのが当たり前の家族となっていますね🥰 最近は6年生の生徒のお姉さん達に可愛がってもらってご満悦な様子ですよ