なぜか関東より数日遅れの開花宣言となりますが 家のリビングから、通りを挟んで見えるお宅の庭のほぼ満開の桜を眺めながら、今月のお便りを書いています
今週末、水無瀬川沿いの桜並木は美しいでしょうから、お花見に行こうと思っていますよ





3月は教室の生徒さんも4名が小学校を卒業されました。ご卒園の方もおられましたね
皆さま、ご卒業・ご卒園 おめでとうございますm(_ _)m
そのまま全員同じ中学に上がれるため、お別れという気持ちが少ないせいか、卒業式で涙した子はいなかった様子でしたよ
流行りの袴を着て式に出たり、お別れパーティーが開かれたりと・・今どきの卒業式なのを感じながら 話を聞いていました。

4月からは中学生となり、勉強や部活動で忙しくなられても、ピアノの練習も生活のリズムの一つとして、コツコツ頑張ってくださいね。 ちょうどテクニックも伸びる時期なので、細く長く続けてもらえたらと思っています

教室の方は、受験やお引越しで退会された生徒さんと入れ替わりに、新しく入会された生徒さん達もおられて・・・もう2月からレッスンを開始しています

大手ピアノ教室から個人教室に変わってこられたお子さんに、個人教室 ⇒ 個人教室に変更の方、全くの初心者の方と皆さん それぞれですが、講師とマン・ツー・マンのレッスンですし、早く教室に慣れてもらい、楽しく雰囲気の中でピアノのレッスンを進めていきたいと思っています(*^^*)
4月に入りましたら、またレッスン室に飾るため用の写真撮りをしますね(^o^)v
先週、東京・お台場の「チームラボ ボーダレス」を観てきました☆彡
境界線のないアートの世界による「地図のないミュージアム」とあった通り、広く暗い館内には地図どころか順路の標識もなく、自分のいる部屋の壁や足元に留まることなく、ゆっくり、素早く流れていく美しい映像
初体験の世界でとても感動しました



天井から滝が落下している様な映像 近寄ると色の変わる ランプの森


時間とともに気球の色が変わっていきます。
