今日はとても気持ちの良い、秋晴れの一日でしたねもみじもみじもみじ

今月に入ってからは、19日の発表会当日までレッスンのお休みもありませんでしたし、ずっと生徒さん達の追い込みレッスンに気忙しく、実際にもお花の注文や記念品を購入してラッピング、そして自分達も演奏するので、その練習に自身も恩師にレッスンに通ったりと・・・ずっと忙しかったです(^_^;) 
プログラム作りなども全て手作りなので、大変な部分もありますが、合同発表会に協力してくださる先生方のお陰で、アットホームな雰囲気の中、会を催せる事、大変感謝しています。とても1人では出来ませんから汗あせる

生徒さん達も今年は幼稚園~中学2年生まで大勢でしたが、みんな会が近づくにつれて本当によくがんばって練習してくれてました
当日のリハーサルで不安を感じる子はいませんでしたよ

前夜の舞台準備と講師のリハーサル音譜音譜
イメージ 1

当日午前中のリハーサル風景・・・カメラマンさん、頑張ってくれています(^^)v
イメージ 2

本番スタート!!
大勢の保護者やお友達の前で緊張しながらも、しっかりと演奏しています
舞台袖ではドキドキ落ち着かない様子の子供たちも多くいましたが、舞台に出れば堂々とした様子に見えていましたよ。
イメージ 3

最後は講師達の演奏で長かった発表会も終了です
私は今年、バッハの「G線上のアリア」とショパンの「革命のエチュード」を弾きました汗
イメージ 4

イメージ 8

集合写真の準備中・・・今年は女の子達の可愛いドレス姿がとても多かったですよ
イメージ 5

今年の参加記念品とお菓子セット・・・みんな喜んでくれたかな(*^^*)
イメージ 6

イメージ 7最後に今年も、保護者さまからの感想をいくつか載せさせて頂きたいと思います

チューリップ赤皆さんが一生懸命にピアノを弾いている姿を観て感動しました。
チューリップ赤来年の発表会に何を弾こうか、もう考えています。
チューリップ赤小さな子たちの演奏に癒やされました。
チューリップ赤家ではヘッドフォンで練習しているので、あんなに上手に弾けているのでビックリしました。
チューリップ赤発表会は祖父・祖母も私たちも楽しませて頂きました。弾けるようになりたい曲が出来たようです。
チューリップ赤よい緊張感を経験できる環境に感謝です。
チューリップ赤本人も満足できる演奏が出来たのか、寝るまでずっとテンション高く、発表会を楽しめたようです。
チューリップ赤最後まで止まらずに弾けて良かったです。
チューリップ赤1人で舞台に出る発表会は、とても良い経験になったと思います。
チューリップ赤舞台で緊張しながらも頑張る姿に、胸が熱くなりました。
チューリップ赤早くも来年の発表会に向けて意気込んでいます。
チューリップ赤1年でここまで上達するんだなぁと感激しました。
チューリップ赤ピアノを好きにして頂いてありがとうございました。

この様な保護者様からの感想やお礼の言葉は、大変、私にとって、ピアノを教える上での励みになりますし、感謝して受け止めていますブーケ1
また来年の発表会では一段と成長した演奏を聞いて頂くためにも、子供たちと楽しくて、頑張れる気持ちになれるレッスンをしていきたいと思っていますので、ご協力をよろしくお願いしますm(_ _)m

                   
            ・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・

          ブーケ1 http://www.eonet.ne.jp/~m2piano/ ブーケ1