一昨日の10/23、島本町のケリヤホールにて無事、ピアノ発表会を終了しました

この半月程は生徒さん達も一気に頑張って練習に励んでくれた感じでしたよ。
いろんな面で危うかった子たちも、本番では私が驚く程の集中力で演奏してくれて、舞台袖に戻ってきた時には何人にも、「今までで一番上手だったよ~
お疲れ様

舞台袖でドキドキ、ソワソワしながら順番を待つ小さい生徒さんたちには手を握ったり、頑張って!と声掛けして送り出したりと・・・私もずっと緊張してましたよ。
最後は自分のソロ演奏・・・今年はドビュッシーの「月の光」とショパンの「子犬のワルツ」の2曲を弾きましたが、子どもたちと同じで私もドキドキでした

発表会前夜にホールにて・・・ピアノを出したり、お花を並べて、私たちも軽くリハーサル(写真は一緒に発表会をした井田先生)

発表会当日、ホール宛てに生徒の保護者さんから、可愛いパンダのフラワーアレンジメントが届いたので、早速舞台中央に飾らせて頂きました



集合写真を撮る準備中~~みんなでピースしています







去年よりドレスアップした女の子達が増えて、とても華やかでしたよ

沢山のお花をありがとうございましたm(_ _)m



今年の参加記念品です⇒
みんな喜んでくれたかなぁ・・・
最後に発表会の感想を少し載せますね

・親子共々、とてもいい思い出になりました
・なかなか集中して練習できる時間がありませんが、最後は頑張っていました。
・発表会では皆さんの一生懸命な演奏と心地よい緊張感を感じ、この日のために頑張ってきたんだろうな、と思うと胸が熱くなりました。
・数日前からエンジンがかかり練習していました
・本番では奇跡!としか思えない出来で(笑)
・去年はガチガチでしたが、今年は笑顔もあり、落ち着いて演奏でしていたように思いました
・・・など、ここではほんの一部ですが、沢山の感想を頂きまして、ありがとうございましたm(_ _)m
次の発表会には全員がまたレベルアップした曲を弾けるように、ここから1年間レッスン頑張って取り組んでいきたいと思っています。
またこれからも保護者さまのご協力も、よろしくお願いします
・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・

