こんにちは、今月もあっという間に月末となりましたね(^^)
昨日、今日は雨風強くて久しぶりに肌寒かったです



生徒さん達も進学で中学生になられたり、小学校も新しい学年に進まれました レッスンの時に、「仲いいお友達とクラスが離れたぁ


ピアノ教室の方は今日からゴールデンウィークも始まり、教室も来月5日までお休みです。先日は島本町のホールの抽選会にも行き・・・今年は1回目で当たり、井田先生と大喜びでしたよ

また秋の発表会開催に向けて、頑張っていこうと思っています

レッスン室の生徒さん達の写真、今年も新たに撮影しましたよ


今年のお花見は大阪城公園と水無瀬川



島本は桜が多い町ですね。すぐ近所にこんなに綺麗な並木もあり幸せです


先日は宇治にある「源氏物語ミュージアム」をお友達と初めて訪れてみました。
平等院の近くにあり、緑に囲まれた現代風の建物。お土産にお香を買いました




牛車の前にて・・・
思ったより大きな乗り物でした
光源氏が暮らしていた大邸宅「六条院」(252メートル四方)の大きな模型や、源氏物語に出てくる場面が等身大で再現されていました。
現代の京都の職人さんによって、十二単などの衣の生地が、植物などから繊細で優しい色合いに染め上げらるのが再現され、展示されているお部屋が良かったです

淡い照明で幻想的な通路↓

最後は今年も満開になってくれた庭のハナミズキです。花をつけるのも5回目ですが、年々木が大きくなって花の数もどんどん増えています


・・・水無瀬2丁目ピアノ教室・・・

