今年は3月に入っても北海道では記録的な大雪に見舞われたり、関西も寒い日が例年より続いていましたが、ここ数日、急に春真っ只中を感じるくらいの暖かさがやってきましたね。大阪城公園の桜桜も咲き始めて・・・来月の入学式の頃には葉桜になっていそうで、ちょっと入学式を迎える方は残念かもしれませんね(^-^;)

4月を前にして、学年があがったり、転勤で島本にやって来られた方など、また名かの体験レッスンをしています
 4月から教室の方は、大人の方以外は全員小学生となりました。島本一、二小、三小、四小、上牧小と・・・人数は多くはありませんが広範囲から皆さん、元気に通ってくれています。毎週マンツーマンで接していますとピアノだけでなく、子供たちの心身とも成長とても感じながらレッスンしています。今年も練習、頑張りましょう!!

先週土曜日に京都・南座の「春の特別舞台体験」に参加してきました

普段、歌舞伎役者が歩く花道や舞台、中央の円形のライン内の「廻り舞台」に立つと360度回転してくれました。1.8メートル「奈」に降下したり、同じ段差で「迫り」に乗ると舞台が上昇。2階の客席が目の前にきます。
緞帳も降ろしてくれて・・舞台側からは「火の用心」の大きな文字が中央に

20分間の見学は驚きの連続でしたよ。
貴重な体験が出来て、とてもよかったです。
/16まで催されているので、京都に出かける機会がある人は行ってみてくださいね。子供たちでも結構、楽しめると思います
チューリップ赤

見学後、京都テレビカメラマンにインタビューを受けたのですが、今夜の放送でしっかり自分の映像が字幕スーパー付きで流れていたのでビックリしました(^-^;)
でも、テレビに映ったのは初めてだったので、これも良い記念になりました



イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5




。。。。島本 水無瀬2丁目ピアノ教室。。。。  
ブーケ1 http://m2piano.web.fc2.com/ ブーケ1