10月に入り、気候もよくなったので、10/6~8日と家族旅行に行ってきましたニコニコ
息子たちには初めての九州・・・弟がレンタカーで観光地めぐりをしてくれたので、二泊三日でしたが中身の濃い旅行となりましたよ新幹線 

初日は博多到着後→長崎の平和公園・出島ハーバー・孔子廟・小浜温泉温泉
二日目は小浜温泉→雲仙地獄・雲仙普賢岳・島原からフェリー・熊本城・博多
三日目は博多の太宰府天満宮・九州国立博物館・博多ポートタワー見学
どこに行ってもお天気に恵まれていたし、とても気持ち良かったです。

・原爆が落ちる前は刑務所だったと知った平和公園
・大昔の出島の面影は全く残っていなかった長崎港
・日本で唯一の本格的中国式の孔子廟
・歌人の斉藤茂吉や種田山頭火が訪れていた小浜温泉温泉
・硫黄臭が強烈だった雲仙地獄
・平成新山と呼ばれている、平成2年に噴火した普賢岳
・甲板での風が気持ちよかったカーフェリー
・たまたま熊本城祭りをしていた熊本城
・受験の神様、太宰府天満宮・・・一夜の内に菅原道真を慕って京都から飛んできたという飛梅
・おそろしく広くて立派な九州国立博物館・・・常設展で九州で出土した様々な歴史ものが見れました
・博多の町が一望できた博多ポートタワー
・2011年に全線が開通したばかりの九州新幹線新幹線


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

・・・・いろいろと勉強もできたし、沢山の自然にも触れられた旅でしたニコニコ
また来年もどこかに行きたくなりましたよチューリップ赤


帰って翌々日の10日は私の誕生日でしたが・・・レッスンに来た子供たちが
「今日って先生の誕生日だったよね?」と言うので、
「そうよ~、では、はい! Happy Birthday to you~、Happy Birthday to you~ ・・・
Happy Birthday・・dear・・・? 」 「えっと・・ピアノの先生~、Happy Birthday to you~」・・と、ちょっと無茶ぶりでしたが、一緒に歌ってくれたので嬉しかったです

九州のお土産に買った、チョコとメロンと長崎ちゃんぽん味のドロップを、生徒さん達には配ったのですが・・・みんな、ちゃんぽん味ドロップは怖々、慎重に食べていたので見ていて可笑しくもあり、微笑ましくもありましたよ

。。。。島本 水無瀬2丁目ピアノ教室。。。。  
ブーケ1 http://m2piano.web.fc2.com/ ブーケ1