前回ブログを書いてからもう1か月が経とうとしています。
まだまだ毎日35度の猛暑日が続き、晴れ暑いですね。先日、炎天下の庭の芝生の上に気温計を置いてみたら49.9度を表示していて驚きました汗
ただ、夏の間は朝晩2回は水やりをした方がいい庭ですが・・・今年はホントに雨がよく降るので、その点だけ、少し楽が出来てますチョキ 昔、1年間だけフロリダ半島のマイアミに暮らしたことがありますが・・熱帯気候なので毎日、午後にスコールと呼ばれる豪雨が短時間だけ降っていました。今年の夏はまさにそれを思い出します目あせる

先週火曜日明け方の短時間集中豪雨は凄かったですね雷雨雷雨
明け方から雷と雨の音がうるさくて眠れませんでしたが、朝になり外を見たら・・・家のまわりがすべて冠水していてビックリしましたDASH! 道路がすべて茶色の川みたいになっていて、車内の床とマットまで雨で濡れていました。水深30~40センチは来ていたみたいですね。9時頃にはあの大量の雨水はどこかに流れ去っていましたが・・・車のエンジンや家まで浸水してはこなかったのでホッとでしたあせる

イメージ 1



お盆週間も終わり、今週からレッスンも再開しました
半月ぶりに子どもたちの元気な顔を見れ、休み中にあった事のお喋りを聞かせてくれたりと・・・レッスン以外も楽しいです音譜

生徒さんの中には電子ピアノで練習している人も多いのですが・・・先日、新しい生徒さんから、グランドピアノでの初レッスンの後、
「このピアノはどこで電気、切るの?」と聞かれて思わず苦笑してしまいました。
「これはハンマーで弦を叩いて音を出しているから、電源とかはないのよ」 
「え~ じゃぁ、いつら弾いてもタダなんだね」 
「そうね~、電気代とかは掛からないね」・・・・と、なんか、面白いやりとりがありましたよ。


。。。。島本 水無瀬2丁目ピアノ教室。。。。  
ブーケ1 http://m2piano.web.fc2.com/ ブーケ1