今日は曇り空で比較的過ごしやすい日でしたねチューリップ赤
 
水無瀬に引っ越しして20日でちょうど1年・・・今日は1年ぶりにピアノの調律をしていただきました。
調律師さんは30年来のお付き合いのある方で、以前はコンサートホールのピアノの調律もされていた、大変腕のいい方です。午後、3時間半かけてしっかり音の調整をしていただきました。
毎回、ピアノの中を隅々と掃除機までかけて、綺麗にしてくださいます。
 
今のグランドピアノは購入から30年近く経ちましたが、結婚してからはアプライトピアノを使っていたので、実家に置いたまま、ほとんど弾くこともありませんでした。 今日のお話だと、ピアノは消耗品なので、使うと古くなるだけなので、使っていなかったという事は、まだまだ新しい状態だそうですチョキ
 
ただ調律中、低音部の弦が「ボン!」という音とともに切れてビックリ(^-^;)
来週、弦の張り替えにまた来ていただく事になりましたよ。
太い弦の方が張力が強く張られているので、切れやすいそうです。
それにしてもホントに驚きました
 
 
。。。。島本 水無瀬2丁目ピアノ教室。。。。